うどん

さぬきうどん 秋葉原店@東京都千代田区

うどん 日記 食べ物


用務の帰りに小腹が空いたので立ち寄った、「エキナカ」のセルフうどん屋さん。運営しているのはJR東日本の子会社だ。頼んだのは季節限定メニュー「焼茄子おろしぶっかけうどん(並)」とかき揚げ。お代は680円也。

エキナカといっても限りなく立ち食いに近い形態で、麺は当然茹で置き。それでも結構コシがあるから不思議だ。客が多いから、茹で置きの時間が少なくて済むのも一因かもしれない。出汁は讃岐と関東の折衷タイプ。焼ナスもおいしかった:mrgreen:

(さらに…)

たもん庵@鴻巣市

うどん 日記 食べ物


鴻巣駅前再開発ビルのフードコートに入っているお店。以前から気になっていたのだが、本屋に行くついでに立ち寄ってみた。
「たもん庵」ってこの辺じゃ聞いたことない店だよな…と思って調べてみたら本部は神戸で、京阪神を主体にチェーン展開している店のようだ。「ぶっかけおろし(冷)大盛り」に夏野菜のかき揚げを付けてもらう。お代は780円也。ちなみにネギと天かすは取り放題:mrgreen:

ちょっと麺が細いよう気もするが、夏季限定の細麺キャンペーンとのこと。麺のコシや白さは普通。出汁は讃岐系の味付け。私がうどんをすすっている間にもお客が途切れることはなかったから、関東でも讃岐系のうどん出汁を使って大丈夫ってことか。

(さらに…)

うまい蔵@熊谷市

うどん 日記 食べ物


今日は用事で、熊谷市に出掛けた。
約束の時刻には間があったし、時間調整を兼ねて駅入り口の横にあるうどん屋さんに入ってみた:mrgreen:

看板の書体を見て「どっかで見たことあるなあ」って思いながら入店してメニューを見ると、埼玉県を中心に中華料理屋のチェーンを展開する、「日高屋」の新業態店ということが分かった。ちなみにこの熊谷駅店はフランチャイズで、運営しているのはJR東日本の子会社。JRは他にもうどん専門店を数ブランド展開しているんだが…。

頼んだのは「肉ネギつけ汁うどん(大)」570円也。ちなみに大盛りは1.5玉とか。
うどんはやや茶色がかった、いかにもご当地風の麺。よく見ると胚芽が混じっている。私はこういう麺が好きだが、人によって好き嫌いが分かれるタイプの麺だ。
つけ汁はネギとブタのばら肉、そして油揚げがたくさん入っていてボリューム満点。味はあっさり系で甘め。醤油が前面に出るタイプではない。甘みを出すのに中華系の食材を隠し味的に使っているような気がする。

(さらに…)

さぬきうどん くうかい@岡谷市

うどん お出かけ 日記 食べ物


昨日は信州の諏訪方面に遊びに行ってきた。
諏訪地方は、かつて長く勤務していた土地。昼飯は「塩天丼」とも思ったのだが、岡谷市には讃岐うどんの店が何軒かあるのを思い出して出掛けてみた:mrgreen:

赴いたのは、JR岡谷駅の裏手(最近は南口というようだが)側、岡谷の市街地から諏訪湖が天竜川に注ぐ釜口水門方面に向かう県道沿いにある、「さぬきうどん くうかい」。「くうかい」は「食うかい」と「「空海」をかけた名前だ。店内にはお遍路関係の絵がたくさん飾ってある。

店に入ると元気良く挨拶してくれるのがいい。ここは都内ではおなじみになったセルフ方式で、最初に麺を注文→天ぷらなどを取る→うどんを受け取り精算→席について食べる、という流れ。

頼んだのは「ぶっかけうどん(中・冷)」とかき揚げ。お代は670円なり。油揚げが載っているのにはちょっとびっくり。あと、出汁が最初からかけてあるのではなく、そば猪口に入って出てくるのが面白い。

うどんはコシが強いが、白っぽくて固さは普通。典型的な「さぬきうどん」である。出汁は色が濃くて少し甘め。そば猪口で出てくるのと併せ、信州のそば文化に合わせているのだろうか。でも違和感はない。あと、ここは麺の替え玉があるのも特徴。近所の工場に勤める人がメーンの客のようだから、替え玉を頼む人も多いのだろうか。

岡谷駅からは歩いて10分ほどだが、ランチタイムだけの営業で、休みも不定のようなので注意。
電話はiタウンページで検索してくれ。

それにしても「信州に行ってまでうどんかよw」とか言われそうだな。
まあ、誰か連れて岡谷で飯を食うんなら、私も間違いなくうなぎを食べに行くのだがw

(さらに…)

花音里うどん@鴻巣市

うどん 日記 食べ物


本日から3連休。眼医者に行った帰り、ホームセンターに寄って買い物をしようと車を走らせると、道端に「手打ちうどん」の幟を発見。例によって寄り道してみた:mrgreen:

ここは、鴻巣市の川里地区にある文化施設「花久の里」の中にあるお店。桶川市の「べに花ふるさと館」と同じような、昔の農家の建物を移築した施設だ。

お目当てのうどん店は、建物の一番奥まった座敷にある。玄関から座敷につながる通路沿いにうどんを打つ場所があって、ガラス越しにうどん作りを見学できる。

頼んだのは「田舎汁うどん・天ぷら付き」。お代は650円也。
麺はコシが強く、しこしこしていて噛み応えがある。つけ汁は具が多く、ちょっと甘めの味付けも麺に合っている感じ。天ぷらも揚げたてでおいしかった。ジャガイモの天ぷらが付いていたのが、ちょっと変わっているかも:mrgreen:

営業は火曜日を除くランチタイムだけだが、市内循環バスが玄関前まで乗り入れるので車のない人でも行きやすいのも魅力かも。

(さらに…)

うどん家@鴻巣市

うどん 日記 食べ物


図書館で用事を済ませ、雨がだんだんひどくなってきたし買い物でもして帰ろうと車を走らせたとたん、「うどん」の幟が目に入る。例によって昼飯もまだだったし早速入ってみた:mrgreen:

中に入ってみるとセルフ方式の店。とあるサイトによると「埼玉県内初のセルフうどん店」とあるが、本当にそうなのかはちょっと微妙w

もりうどん大盛りに、つけ汁の鶏汁、エビとイカのかき揚げをつけてもらって、お代は830円也。昼時を少し過ぎていることもあり、天ぷらはほとんど残っていなかったが、聞いてみたらすぐ揚げてくれるという。また、つけ汁がそば用にちょっと濃い目との事で、大根おろしを添えてくれた。こういう心配りって、ちょっと嬉しい。最近じゃなかなかお目にかかれなくなっているのだが…。

先にうどんを受け取って席で天ぷらが揚がるのを待つ。で、かき揚げが運ばれてくると…でかい。直径ばかりでなく厚みも結構ある。天ぷらが揚がる直前に店のお姉さんが「かき揚げは切ってお持ちしましょうか?」と聞いてきたのは、こういうことだったのかw

うどんはコシが結構あっておいしいが、かき揚げの味とボリュームもなかなかのもの。うどんを大盛りにしたことをちょっぴり後悔した:mrgreen:

(さらに…)

讃岐饂飩うまげな@加須市

うどん 日記 食べ物


買い物に立ち寄ったショッピングモールのフードコートに、讃岐うどんの店があったので立ち寄ってみた:mrgreen:

頼んだのは「温玉ぶっかけ(大)」と磯辺揚げ、かき揚げの天ぷら2品。お代は合わせて680円也。
平日の午後ということもあり客はまばらで、頼んだらすぐに出てきた:lol:

「うまげな」って聞いたことないな…と思って調べたら、「はなまるうどん」の一部門の由。ただ麺はこちらの方が少し灰色がかっていて、コシも少し強め。出汁は「はなまる」よりあっさり目だ。麺1玉の量が少ないのは本尊と同じだがw 大盛りで地場系店の普通盛りぐらいだ。

うどん好きにはフードコート内にこういう店があるのはありがたいが、「うどんの街加須」に立地するショッピングモールだし、地元のうどん店をテナントにした方がいいような気もするのだが:roll:

(さらに…)

古代蓮うどん@行田市

うどん 日記 食べ物


通勤用に使っているカバンがヘタレ気味なので、近所のホームセンターに新しい物を買いに行く。
その近くにある公園「古代蓮の里」の中にうどん店があるのを思い出し、ちょっと回り道してみた:mrgreen:

ちょうど蓮の花の時期で、いつもは無料の駐車場も開花期間中は有料という。仕方なく駐車代500円也を支払い、園内のうどん店へ。
ここは地域のうどん好きの人たちが愛好会を作って営んでいる店。「注文を受けてから麺を茹でるので少々時間がかかる」旨の張り紙がある。茹で置きはしない方針らしい。私は肉汁うどん(並)と温泉卵(合わせて600円)を頼むが、店内が込んでいることもあってか20分くらいしてから出てきたw

麺の色はこの辺りでは一般的な灰色がかったタイプだが、面白いのは麺の細さだ。近所のお店のうどん麺の半分くらいの太さしかなく、「少し太めのそば」のようにも見える。麺のコシはほどほどだが、つけ汁はかつおの出汁が効いていておいしかった。

8月半ばまでの蓮の開花期間中は8時からの営業だが、その間は「肉汁うどん」と「もりうどん」だけの限定メニューになるそうだ。麺も出汁も温かいタイプのものが好きな人には、ちょっと残念な気もする… 😯

肝心の蓮の花だが、こちらは一日雨模様で時間も遅かったから、見ないで帰ってきた。花の方は次の好天の公休までお預けの予定w

(さらに…)

黄金うどん

うどん 日記 食べ物


今日は公休日。午前中に用事を済ませて、昼は例によってうどんを食べに出掛けた:mrgreen:
訪ねたのは、国道17号の旧道沿いにある、「黄金(こがね)うどん」。ここは「製麺所直営店」と看板が出ていて、一度行ってみたかった店の一つ。

お店は小奇麗なファミレス風。でも店員さんは元気が良くて、はきはきと大きな声で挨拶しているのが気持ちよい。寝坊して朝飯抜きだったし、少しは食べ応えがありそうな、「肉玉汁うどん」(600円)を頼んだ。

麺はコシがあってやや灰色がかった、この辺ではよく見られるタイプ。つけ汁はご当地風の温かいつゆの中に、豚肉と卵が入っている。出汁が効いていて少しあっさり目だが、私はこういう味付けの方が好きだ。麺がちょっと少なめのような気もしたが、つけ汁のボリュームがあって、食べ終わった時には満腹状態:mrgreen:

いくつかのブログを見ると定食系の評判も良さそうだから、今度はそっちに挑戦だw

(さらに…)

手打ちうどん 加賀屋

うどん 日記 食べ物


出先から住まいへ車で戻る途中、信号待ちをしていた交差点の前方に「手打ちうどん」の幟を出した小さなお店を見つける。夕方だったが暖簾も掛かっていたので早速寄ってみることにした:mrgreen:

10人も入ればいっぱいになる店内は、経営者と思われる若いご夫妻?だけ。男性の方は一生懸命麺を打っている。
メニューは温かいうどんと冷たいうどんが数種類ずつと、ご当地風のきのこ汁うどんなどで、値段も良心的。
きのこ汁うどんを注文してしばらく待つ。
ご主人が打ったばかりのうどんを釜に入れて、茹で加減をしきりに気にする様子もなかなか好ましい。真面目にうどんを作っていこうという姿勢が伝わってくる。

メニューには「小麦粉は国産100%」と書いてあったが、この辺の地うどんよりはやや白っぽい。コシは強いのはやっぱりご当地風か。付け汁の味はちょっと濃かったが、お肉も入っていて具沢山。うどんに絡めながら残さず頂いた:mrgreen: ちなみにきのこ汁うどんは600円。

埼玉県内のうどん店を紹介するブログなどにもほとんど載っていないこのお店、聞けば先月12日に開店したばかりとか。平日はランチタイムだけの営業だし、行くのが難しい部類の店だろう。
場所は通称「越生街道」の大橋交差点目の前。バスだと坂戸駅から大橋行きに乗って、終点で降り少し戻ったところだ。

(さらに…)

< 1 2 3 4 5 >