街で見かけたもの

あくび姿が「かわいい」

日記 街で見かけたもの

昼飯を買いに、仕事場近くのコンビニに出掛けた時のこと。

店を出るなり、私のすぐ前から「かわいい~(はあと)」という声がする。
どう考えても私のことであるわけがなく、辺りを見回すとすぐ前のガードレールに紐を結わえてあった、2匹のワンちゃんに若い女の子が話しかけていた。1匹は洋犬で、もう1匹は多分柴犬系。その柴犬、お疲れモードなのかあくびを盛んにしながら、ご主人様が戻るのをひたすら待っている。そのあくび姿が「かわいい」らしいのだ。

確かにその柴犬、基本的にはいかにも柴犬らしい賢い顔立ちなのだが、あくびをしたり通行人を眺める仕草が、何とはなしにかわいいのだ。
ご主人様はきっと癒されているんだろうなあ。

どんな店なのだろうか

日記 街で見かけたもの

20120920_bikkuro

新宿駅を利用するたび、気になっている上の広告。

ビックカメラとユニクロのコラボといい、キワモノ感漂う店名といい、ちょっと気になる。

でも、この組み合わせでどんな商品を売るのだろうか。ポケットがたくさん付いていて使いやすく、値段も安いカメラマンベストとか…無理だよなあ。どんなお店なのか、話の種に一度行ってみるか…。

曼珠沙華も夏バテなのか

日記 街で見かけたもの

打ち合わせがあって、西武線沿線の某所へお出掛け。
用務先最寄りの駅の改札を通るとき、「巾着田の曼珠沙華は未開花」という張り紙が出ているのに気が付いた。例年なら一面に赤いじゅうたんが敷き詰められる時期で、無駄足を踏ませないようにという配慮か。

地元が運営する巾着田公式HPを見ると、曼珠沙華はやっと芽を出してきた段階。見ごろはもう少し先で、やはり夏場の暑さと少雨で生育が遅れているのだろうな。
それにしても、この暑さはいつまで続くのやら…。

田舎電車にも欲しいモノ

日記 街で見かけたもの

都内の電車に乗るとき、ドアの上に付いている液晶画面で流される「番組」を見るのが好きだ。CMやそれと一体化された「番組」も多いのだが、面白い内容のものも少なくない。

気になっていつも見ているのは、ちょっとしたクイズを出している「ブクブクアワー」。結構高度な問題も出てきて侮れないのだ。わずかな時間だが、真剣に考えてしまうこともしばしば。

この液晶画面、東京都内を走るJRの通勤路線の新型車両にはほとんど付いている。今月から通勤などでほぼ毎日使っているJR高崎線にも新型電車が登場したので、密かに期待していたのだが、乗ってみると付いていない。お楽しみはもうしばらく先なのかな…。

そもそも無理な組み合わせでは・・・

わが町 日記 街で見かけたもの

20120906_shiro

昔から、駅に置いてある観光パンフの類を持って帰ることが多い。今日も最寄り駅の改札口に、「北武蔵城物語」と題した地元の観光パンフがあったので持ち帰り、夕食後にしげしげと眺めてみた。この秋、この辺り(昔の忍領)を舞台にした映画『のぼうの城』が公開されるので、それにあやかろうという作戦のようだ。勧進元は関係自治体で、グループに印刷会社を抱える某大手旅行社がパンフ製作を請け負った由。

片観音開きの作りになっているパンフを開くと、映画の中心的な舞台になっている行田市の忍城をはじめ、加須市(旧騎西町)の騎西城、羽生市の羽生城が紹介され、その下に映画とゆかりがありそうな寺社の紹介があるという寸法。

映画の公開を機に観光客を呼びたいのは分かるし、3つの城が史実上関連があるのも分かるのだが、このあたりの自治体は人の流れもそれぞれ独立傾向が強いこともあって、公共交通機関だけを使って3つの城を巡るのは困難で、車で回るのもちょっと大変。地元民以外の目線に立てば、城同士の交通アクセスとかきちんと紹介した方がいいと思うのは私だけだろうか…。

で、寺社の紹介欄も地元民からするとちょっと意外な部分もあった。物見遊山での入山を嫌がる傾向がある某寺院が載っていたのにはちょっとびっくり。まあ、そのお寺自体は非常に感じのいいお寺で、この辺りでは珍しく日中は本堂に上がってお参りできることもあり、ぜひ訪ねてほしいお寺ではあるのだけれど。

旧騎西町には足利家と関連がある寺院も多いのだが、こちらは完全にスルーされたのは、パンフの性格を考えると仕方ないのだろう。3つの自治体管内とも、味わい深いお寺はまだまだあるだけに、他のお寺も回ってみてはどうだろう。映画の公開時期には、忍城にほど近い駒形薬師のモミジも美しいはずだ。

こういうのも理由になるのか

日記 街で見かけたもの

20120828_kenbutsu

今日はお昼から、汐留方面で仕事。新橋駅から歩いて用務先に向かう途中、首都高のランプの近くにある横断歩道を渡っていた時、近くにある道路情報の電光掲示板に「見物渋滞」と書いてあるのが見えた。

いわゆる事故見物のための渋滞を指すのだろうが、昔はこういうケースでも単に「渋滞」としていたはず。民営化を機に方針を改め、渋滞の理由をはっきり書くようになったのか。
利用者としては、渋滞を抜けるのに必要な所要時間を表示してもらった方が助かるのだが…。

今日は静かと思ったら・・・

わが町 日記 街で見かけたもの

夜、電車を降りると駅前がいつもより静かな感じ。そう、わが家周辺では夏の風物詩である、セミの夜鳴きが昨日に比べて少ない感じなのだ。「もう処暑だし、そろそろ静かになるのかな…」と思ったのも束の間、家に着いて晩飯の支度を始めると、いつも通りの大合唱。昼間の夏の日差しと暑さは変わらないから、そうそう簡単にセミ様の夜鳴きが収まるはずもないか。

でも、よく耳を澄ますと、セミの鳴き声とは明らかに違う、軽やかな虫の音もかすかに聞こえてくる。暑さもそろそろ和らいでくれるのかな…。

夏の夜のアヤシゲな夢だったのか

日記 街で見かけたもの

いつも通り、新宿から湘南新宿ラインに乗って御帰館。で、電車に乗ると、車内の一角に妙な雰囲気が漂う。

気になってその方向に視線を送ると…一瞬で納得した。
30代らしい男性4人組が2人ずつ通路を挟み向かい合って座っていたのだが、片方の2人組は猫耳姿、もう2人は子どものような格好で、虫取り網を持っている。
猫耳は宴会芸で使うような品ではなく、幼稚園や小学校低学年に似合いそうな、結構可愛いタイプのもの。虫取り網の2人連れの格好も、何処となくアヤシイ感じ。

何かコスプレの催しでもあったのか、何かの宴会芸なのか、あるいは罰ゲームだったのか、詳しいことは分からない。ただ確かなのは、その光景が結構おぞましいものだったということ。

今晩夢に出てうなされなければ良いのだが、どうなるやら┐(‘~`;)┌

コーヒー飲むのもお国柄が・・・

お出かけ 日記 街で見かけたもの 食べ物

野暮用があって名古屋に出掛けてきた。

用事を済ませた帰り、新幹線の発車時刻までの時間潰しに、名古屋駅の地下街にある喫茶店に入った。最近は埼玉県内でも看板をたまに見かける、某有名チェーンの店。

アイスコーヒーを頼んだのだが、量が多くてびっくり。生ビールのジョッキで出てくる埼玉県内の某有名店ほどではないが、結構飲み応えのある量。そして、アイスコーヒーには豆菓子の入った小袋が添えられていた。名古屋の喫茶店のサービスは話には聞いていたが、やっぱりそうだったのかと実感。コーヒーの値段自体は東京の喫茶店と変わらないのだが、お得感は名古屋の方が大きい。

でも、名古屋にある同じチェーンでも、サービスはバラバラの様子。滞在中に市内中心部にある別の店を利用したのだが、そこではコーヒーの量も少なめでサービスの豆菓子もなかった。多分、立地条件によってサービスの中身を変えているのだろうな…。

車内販売だけではもったいない

お出かけ 日記 街で見かけたもの 食べ物

image

今日は新幹線でお出掛け。乗る前に駅弁を買った時、付けてくれたお手拭きの袋に「みかんアイス」の広告が入っていて、何となく気になる。車内販売のワゴンで扱っていたので、味見してみることにした。

image

結構濃厚な味で、みかんとミルクがうまくマッチしていて、舌触りも滑らか。ハーゲンダッツ並みのお値段だが、この味なら納得。当面は車内販売限定らしいが、スーパーでも手に入るようにならないかな…。

Posted from WordPress for Android

< 2 3 4 5 6 7 8 >