日記
定期健診(メタボ検診とも呼ぶ)に行って来た。
まあ結果はいつもの如しだが、自分でも腑に落ちない結果が一つだけあった。
体重が減っていたのであるw
3週間ほど前、とある公的機関で測定した時から5キロほどマイナスになっている勘定だ。
特に減量に励んでいるわけでもなく、なぜこうなったのかは謎。
日々の暮らしで、そういう実感もない。
喜ぶべきことなんだろうが、今ひとつ信じられないのは長年のメタボ生活故か。
2010年8月24日 11:57 PM |
コメントをどうぞ
日記 食べ物
今日は二十四節気の一つである「処暑」なんだが・・・。「残暑が厳しいでザンショ」と、○村太郎級の駄洒落をかましたくなる暑さ。
で、外回りの折に最近よく立ち寄るのが、あちこちの駅構内にあるジューサーバー。
10周年記念とやらで、特製のミックスジュースを売っている。定番のミックスジュースに、バニラアイスやタピオカなどを加えたレシピなんだそうで。
結構濃厚な味で、ちょっと懐かしい「上方のミックスジュース」のお味。メタボにはアレなんで、数日に1杯しか飲まないけどなw
ちなみにこのジューサーバー、いつぞやも記したとおり「おけいはん電車」が胴元の筈。しかし、今では首都圏の方が店舗数が多くなっている。首都圏でのフランチャイズ権を持っている、某国策鉄道会社の商売が上手ってことか?
2010年8月23日 11:57 PM |
コメントをどうぞ
日記
昨日届いた宅配便の一つが、アマゾンから届いた「年会費」。
アマゾンには「e託」と呼ばれる個人・中小企業向けの直接取引※のシステムがあって、結構なお値段の年会費がかかる。
※普通の出版社の本は、日販や大阪屋などの取次業者経由になる。それにしても大阪屋のホムペって…w
その会費は、アマゾンの販売サイトにCD扱いの「商品」として登録されているものを購入し、支払う仕組み。
早速購入したら、ちゃんと商品発送についてのメールが届いた。で、その中身が領収書と写真のマウスパッド。
宅配便で送るあたりがアマゾンらしいといえばそれまでだが、郵送でもいいでしょうに。
漏れのような留守がちな人間でも受け取れるしさ。
ちなみに右下のバーコードは、シャレじゃなくって正式な書籍JANコード。
出版者検索のホムペで調べると、ちゃんとISBNコードを取得していて、ちょっとビックリw
2010年8月22日 11:16 PM |
コメントをどうぞ
日記
おかげ様で、体調は少しだけ回復。
再配達を頼んでいた宅配便3件を受け取ってから、近所のホームセンター巡りw
例の本をアマゾンに納入するのに使う、段ボール箱を見繕うためである。
販売委託契約の手続きが済んで、規約や他の納入者のブログなどを読んでいると、最小納入の「1冊」の場合でも、段ボール箱による納品が原則らしい。「クッション封筒などでは受け取りお断り」の由。
ネットオークションなどの需要のせいか、我が家周辺のホムセンでも小型の段ボールが定番商品として置かれていた。取りあえず胸をなでおろすが、本の保護に使う「プチプチ袋」は置いてない。送料が掛かる通販品はできるだけ使いたくないので、明日もショップ巡りだw
それにしても、アマゾンの掛け率ってもう少し何とかならないのかな。
2010年8月21日 11:42 PM |
コメントをどうぞ
日記
本の入稿でバタバタした日が続き、暑さも加わってかなりの寝不足。
疲れのせいなのか、日中のしんどいこと…帰りの電車の中では小一時間爆睡w
でも、発送やらPR活動やら、これから手をつけねばならぬ案件が目白押し。
某元レスラーではないが、気合いを入れてもう少し頑張らないとな。できるものならあと10歳若返りたいw
2010年8月20日 11:47 PM |
コメントをどうぞ
日記
電車を下りて家路に着くと、植え込みの中から虫の鳴き声。
厳しい残暑も、もう少しの辛抱かな。
2010年8月19日 11:44 PM |
コメントをどうぞ
日記
明日は朝一番で、この夏の間ほぼ懸かりっきりになっていた本の入稿だ。
入稿といっても完全データなんで、「入稿=下版」。月内には印刷・製本が完了する。
執筆者としてはホッとひと息…と行きたいところだが、この本の存在を世間に知らしめるPR活動が待っている。もう一頑張りしないとな。
神田村などで本の営業に励む管理人を見かけても、石などを投げないようにw
2010年8月18日 11:53 PM |
コメントをどうぞ
日記
我が家もついに地デジ時代…といっても、規定方針通りに、簡易チューナーでの対応だw
日曜日に近所のホームセンターに行くと、バッファロー製のこれが3980円で売られていた。
どうせ買わねばならぬ物だし、アナログ放送の終了間際になれば、一時期のETC車載器のような騒ぎになるのは必定。今のうちに買うことにした。イオンのアレより安いしな。
今夜帰宅してから取り付けたのだが、セットアップは10分足らずで終了。アナログテレビのチューナー設定より簡単。思ったより画面もきれい。
個人的には、MXテレビを見られるようになったのが嬉しい。
2010年8月17日 11:56 PM |
コメントをどうぞ
日記 街で見かけたもの
首都圏は今日も猛暑日。
用務先の新宿で信号待ちをしている時、ふと足元に視線を移すと…セミの死骸。
場所は三越アルコット(ジュンク堂書店とかが入っている建物)の真ん前。セミが止まれそうな木は見当たらない。
どこで鳴いていたんだろうか。心の中で、般若心経の最後の部分を唱えながら交差点を渡った。
2010年8月16日 11:11 PM |
コメントをどうぞ
日記 食べ物
近所のスーパーで、早くも梨の安売り。試しに1個だけ買ってみた。
今年の梨は結構甘いんだな。雨が少なかった割に暑さが続いているせいか。
ちなみに、安売りの理由は中がちょっと傷んでいたためと判明w
2010年8月15日 10:04 PM |
コメントをどうぞ
<
126
127
128
129
130
131
132
>