日記 食べ物
知り合いから、ナスをたくさん頂いた。大きめのレジ袋1つ分くらいなので、私には十分すぎる量だ。
今日は仕事が長引いて帰宅が遅れたが、傷まない内に済ませようと、晩飯の後にせっせと下ごしらえに励む。
まず3分の1くらいは浅漬けに。残りは少し小さめに刻んで、お味噌汁の具1椀分くらいずつの量をラップに包んで、フリーザーへ。こうしておくといろいろな用途に使えるので便利なのだ。
ナスは私の大好物。暇を見ていろいろなメニューに挑戦したいが、時間が取れるかな…。
2012年9月3日 11:55 PM |
コメントをどうぞ
日記
今日は家の用事で、台東区内にお出かけ。地下鉄の駅から用務先へはバスを使うことにして、駅近くの停留所でバスが来るのを待つ。
いつもの習慣でICカード「スイカ」の入った定期入れを手にしてバスを待っていたのだが、やって来たバスはICカードに対応しておらず、現金での支払いとなった。運賃は1回100円と他の路線の半分ほどの安さだったが、あわてて小銭入れから百円硬貨を取り出して支払った。
何でも区から運行を委託されている関係で、運賃制度などが他のバスと異なっているらしい。でも、よく考えると、都内を走る路線バスに現金払いで乗車するのは数年ぶりの筈で、ちょっと新鮮な感じもする。
ICカードの便利さに慣れてしまったせいなのだろうか。
2012年9月2日 11:54 PM |
コメントをどうぞ
日記
8月も昨日でお終い。アレをやろう、コレもやりたいといろいろ頭の中でプランは立てたものの、実行できたものは車の買い替えほかわずかなものだけ。
今年に限らず毎年同じような繰り返しなのだが、自由研究や宿題で苦しんだ子どものころから、進歩がないってことなんだろうか…。
2012年9月1日 11:30 PM |
コメントをどうぞ
日記
夜、帰宅してから家の用事で車で1時間ほどの場所へお出かけ。
車を買い替えてから初めての遠出である。
運転中はエアコンのおかげで快適そのもの。以前乗っていたマーチは、この時期は15分も運転していると暑さで疲れてしまうのだが、今度の車はそういう心配をしなくてもいい分助かる。涼しい車って、本当にありがたい…。
2012年8月31日 11:56 PM |
コメントをどうぞ
日記
仕事帰りの電車は、今日も小一時間立ち通し。いつものように車窓からの景色をぼんやり眺めていると、お月さまがいつもより美しく見えることに気付く。厳しい暑さはまだまだ続きそうだが、空は少しずつ秋モードに変わりつつあって、透明さを増しているということなのだろうか。
「うさぎさんの餅つき」に例えられる表面の模様も、今夜はいつもよりはっきり見ることができた。ただ、その模様はどう見ても餅つきではなく、何かを食べているような様子。まあこれは、私の食い意地が張っていたせいかもしれない。
駅の改札を出ると、植え込みの中からは軽やかな虫の音。やっぱり秋はすぐそこまで来ているようである。
2012年8月30日 10:59 PM |
コメントをどうぞ
わが町 日記
帰宅してポストを開けると、郵便物とともに床屋さんの移転オープンを知らせるチラシが入っていた。よく見ると、今の団地に越してきてから、月に1回散髪してもらっていたお店だ。店内に「近日移転」の張り紙は出ていたが具体的に日時が記載されていたわけではなく、ちょっと唐突な感じもする。移転後の散髪料金が、今までより300円ほど値下げになっているのもちょっと複雑な思い。
移転後の店は、わが家から歩いていくにはちょっと遠い距離。別の店を探さなければいけないが、私の住む団地周辺では世帯数の割に床屋さんの数が大変少ない。センスも腕前もいいお店、すぐに見つかるだろうか。
2012年8月29日 11:53 PM |
コメントをどうぞ
日記 街で見かけたもの

今日はお昼から、汐留方面で仕事。新橋駅から歩いて用務先に向かう途中、首都高のランプの近くにある横断歩道を渡っていた時、近くにある道路情報の電光掲示板に「見物渋滞」と書いてあるのが見えた。
いわゆる事故見物のための渋滞を指すのだろうが、昔はこういうケースでも単に「渋滞」としていたはず。民営化を機に方針を改め、渋滞の理由をはっきり書くようになったのか。
利用者としては、渋滞を抜けるのに必要な所要時間を表示してもらった方が助かるのだが…。
2012年8月28日 11:55 PM |
コメントをどうぞ
日記
昨日納車になった、新たな私の「足」となる軽自動車。でも、実際に乗るのに必要なもので、買い足さないといけないものが結構ある。
その筆頭はETCの車載機。通行料の値上げがあって以降、首都高ではETCがないといろいろとシャレにならないことになる。でも、カーショップでの扱いは以前ほどではなく、選択の幅が小さいのがちょっと気になる。
ナビ代わりのタブレット端末を置く台も新調しなくてはいけない。今度の車はダッシュボードに吸盤が載るタイプだからドコモ純正でもいいのだが、何分にもお値段が高すぎる。かと言ってカーショップの品では、作りが甘いものが多くて悩ましいところ。
今度の週末辺り、カーショップでいろいろと頭を悩ませるのだろうな…。
2012年8月27日 11:43 PM |
コメントをどうぞ
お買い物 日記
今日はお昼前、買い換え新たに乗ることになった車の納車があった。と言っても軽四の中古で、納車費用など諸費用を極限まで削った関係で、納車は車を求めた某ディーラー系列の中古車センター店頭となった。
引き渡し後、足慣らしを兼ねてちょっとドライブ。エアコンもきちんと効くし、加速やトルク感もマーチと大差なく、アイポイントの高さも適切で、マーチに比べて運転しやすいのも確か。あとはドライバーである私が、コラムシフトを含む「初モノ」をどう使いこなすかが課題になりそうだな。
2012年8月26日 10:54 PM |
コメントをどうぞ
日記
少し前にエアコンが壊れてしまい、夏場は文字通りの炎熱地獄の中での運転となっていた、わが家の自家用車・日産マーチが、もうすぐ車検の時期を迎える。今年の夏は特に運転中の暑さが体に堪えるようになり、今回は車検を通さずに買い替えることにした。
明日は今度乗る車が納車になり、入れ替わりでマーチを廃車にする。中古で買ってから8年間、およそ6万キロを無事故で運転できたことにただただ感謝。「本当に8年間御苦労さま」といたわりながら、廃車手続きを依頼する自動車店まで最後のドライブを楽しむことにしよう。
2012年8月25日 11:45 PM |
コメントをどうぞ
<
53
54
55
56
57
58
59
>