料理も教えて貰えるんだなw

日記 食べ物

20111214212444
ツイッターで教えてもらったジャガイモ料理。
芋を切ってカリカリになるまで油と塩コショウでカリカリになるまで炒めて、最後にチーズを散らして出来上がり。

単純だが意外に美味いw

インスタントでも変わらないだろw

日記 街で見かけたもの


このところ、こんなコーヒーが近所のスーパーで売られている。
「忙しい朝でも、レンジでチンして飲むだけ」なのが売り物らしいが…。

手間はインスタントコーヒー入れるのと変わらねえだろwって突っ込み入れたくなるのは、当リアル管理人くらいのものか。

しばらくはお芋攻め…

日記 食べ物

某所でジャガイモを頂いた。毒男の私には十分すぎる量。

ツイッターでは「風通しの良い冷暗所で保管できる」と助言を頂いたが、私自身が芋のストックを忘れる恐れが…w

芋の存在が忘却の彼方に行かない内に、早めに食うのが吉か。

今年もあと20日・・・

日記 街で見かけたもの

20111211170457
ちょいと野暮用ができて都内某所へ。用事を済ませお家へ帰ろうと上野駅まで来ると、中央改札脇に立派な羽子板…今度の週末は、浅草の観音さまで羽子板市か。
ちょっと年末ムードを加速させる。

肝心な時にインクが手に入らない件。

日記

年賀状のデザインがほぼ完成。
試し刷りをしようと、最近はハガキ印刷専用機と化したヒューレットパッカードのプリンタに電源を入れると…インクが全部カラw
慌てて近所の大型電気店に車を走らせるが、旧モデル品のHPのインクカートリッジは最近扱いをやめたそうで。試し刷りはしばらく延期。

帳票印刷用のキヤノン機による印刷も考えたのだが、こちらはマット紙だとK100指定でもCMYが載るウンコ仕様。
件のHP機はドライバのWindows7対応でもひと悶着あったし、買い換えるか…。うーん。

本当だろうなw

日記 街で見かけたもの

image

「183歩」ってw  こういう看板を見ると、「本当だろうなw」と、ついつい突っ込みを入れたくなる(;´д`)

Posted from WordPress for Android

知らなかった・・・

日記 街で見かけたもの

20111208133614
ちょっと所用で浜松町へ。
通路の外へ視線をやると、まあ何ときれいなお庭…。

浜松町はもっぱら貿易センタービルのある側にしか下りなかったので、芝離宮の存在自体を忘れていたw
天気のいい日にお散歩に来よう。

だじゃれを放つうどんじゃありませんw

うどん お出かけ 日記 食べ物

image

本日は大阪に出張。昼飯は仕事関係の方と梅田地下街のうどん屋へ。

物珍しさから「キムラうどん」なる品を注文。
キムチと食べるラー油、豚バラ肉がトッピングされていて、これらからキムラうどんと名付けたそうで…如何にも関西らしいネーミングw

お味だが予想を裏切り、なかなかいける。生醤油をかけて頂くせいか。因みに関西では、サンドイッチやパスタなどいろいろなジャンルの料理で、「キムラ」ばやりらしいw

Posted from WordPress for Android

半強制移転ですかそうですか

wordpress 日記

年賀状作りに当たって、一つだけ迷いがあった。このサイトのURL表記である。コンテンツの管理に使っているサーバー側のソフトをWordpressにスッキリ一本化するプランは前からあったのだが、手間を考えるとこれまで踏ん切りがつかなかった。

ところが、今使っているライブドアのサーバーは、PHPのバージョンの関係でWordpressのバージョンを上げるのはもう無理。Wordpress3.2以降はサーバー側のスペックが結構厳しいんだよな。
新サイトは少しばかり実験的な意味合いも持たせたいので、半ば強制的に鯖移転と相成る。

早速準備を始める。テキストデータの取り出しは最近は随分楽になっているのだが、画像の移行だけは旧態依然の力仕事。暇を見つけてシコシコとやるしかなさそうだ。
移行後は全てのコンテンツでURLが変更になるが、ご案内は後程。

玉川八十八ケ所の一覧入手

お出かけ 寺社巡礼 弘法大師霊場 御朱印 日記 玉川八十八カ所 霊場巡礼

昨日の本ブログでご紹介した浅草界隈の御府内札所地図をPDF化していて、以前川崎大師でお参りした時に頂いた、玉川八十八ケ所の一覧をそのままにしていたことに気付いた。
いい機会なので併せてご紹介。

なお、PDFはA3サイズなので、印刷時の設定にご注意を。

< 79 80 81 82 83 84 85 >