わが町

今日は静かと思ったら・・・

わが町 日記 街で見かけたもの

夜、電車を降りると駅前がいつもより静かな感じ。そう、わが家周辺では夏の風物詩である、セミの夜鳴きが昨日に比べて少ない感じなのだ。「もう処暑だし、そろそろ静かになるのかな…」と思ったのも束の間、家に着いて晩飯の支度を始めると、いつも通りの大合唱。昼間の夏の日差しと暑さは変わらないから、そうそう簡単にセミ様の夜鳴きが収まるはずもないか。

でも、よく耳を澄ますと、セミの鳴き声とは明らかに違う、軽やかな虫の音もかすかに聞こえてくる。暑さもそろそろ和らいでくれるのかな…。

やっぱり都会の風なのかな

わが町 日記

最近、わが家周辺にオサレな感じのお店が相次いでオープンしているようだ。

車で10分足らずの田んぼの中にあるカフェは、なかなかの盛況だとか。同じく車で30分ほどの場所にも倉庫を改造した多目的商業施設ができて、こちらも人気らしい。
そういえば近所のうどん屋も、随分オサレに改装している。

都心から電車で1時間。暮らし始めたころは随分と田舎に思っていたが、やっぱり人の意識も変わりつつあるんだろうな。私もいつまでもオッサンオッサンしていられないのか。うーん。

それにしても神出鬼没

お買い物 わが町 日記 街で見かけたもの 食べ物

いろいろと買い物があって、久しぶりに鴻巣駅の駅ビルに出掛けてきた。テナントの入れ替わりが激しい状態は今も続いているようで、お昼を食べに立ち寄ったフードコートでも、以前はクレープ屋さんだったスペースが地元産品の直売所になっていた。

その直売所、品ぞろえが結構豊富で見ているだけでも面白い。目立つ位置に県のマスコット「コバトン」を象ったクッキーが並んでいて、不覚にも衝動買いしてしまった。

パッケージを見ると、地元の洋菓子屋さんと高校のコラボ商品の由。

お味は2種類。こちらはブルーベリー味。

20120708_kobaton1

もう一つは紫芋味。

20120708_kobaton2

埼玉県民にはすっかりおなじみの「コバトン」。さまざまな広報物に使われているほかグッズ類も多く、「コバトン屋」というショッピングサイトまであるほど。そちらでは扱いがないようなので、結構レア物の品かもしれない。お味のレポートは後ほど改めて。

それにしてもコバトンは神出鬼没で、秩父札所会とのコラボによる「巡礼ストラップ」なるものまである。コバトン恐るべし…。

先が思いやられる班長デビュー

わが町 日記

昨日は私が住む団地の自治会の班長会。今年お役目が回ってきた私も出席し、正式に班長デビューと相成ったw。
こう書けばいかにも格好良く見えるのだが、実際はいろいろと自治会の嫌な部分が見えてしまい、先が思いやられるスタートになってしまった。

最初の大きな仕事は、上期の自治会費と日赤社資・市社協会費の集金。お金の集め方が少し変わったという口頭説明があったのだが、同時に配られた掲示したり回覧したりする説明書きは昨年のまんま。「これじゃ説明できないよ…」と思って私を含め複数の班長が質問して文書は差し替えられたが、何分にもいろいろと陰で言われるネタになりやすい日赤社資や社協会費の集め方の問題だけに、自治会執行部には慎重な配慮と十分な準備が欲しかった。

「あとは班長が良きに計らえ」じゃ、自治会にソッポ向く人増えますぜ。班長をやるのは一年間だが、何となく先が思いやられる…┐(‘~`;)┌

空模様が恨めしい

わが町 日記

昨日と同様に、連休後半の2日目も結構な雨降り。菜の花を見に南相馬市へ出かけようと思っていたのだが、生憎すぎる空模様ということもあり計画を断念。次に訪れるチャンスが出るのは、震災八十八ケ所のお参りを始めた時だろうな…。まあ、大型連休の予定が狂うのはいつものことである。

買い物などで昼に外出した時、道路の向こうの田んぼに目をやると一面に水を湛えている。元来が二毛作地帯で田植えが遅い鴻巣周辺では、田んぼに水を張り出すのは連休後になることがほとんど。それだけ雨が酷かったということなんだろうな。

明日の火祭りは晴れるかな・・・

わが町 日記

明日4日の夜は、隣町である行田市の埼玉(さきたま)古墳群周辺で「さきたま火祭り」が盛大に行われる。と言っても、自分自身で見たことはないのだが┐(‘~`;)┌
公式サイトをみると、かなり幽玄な雰囲気であるようだ。

で、隣町と言っても最寄り駅は我が家近くのJR北鴻巣駅。シャトルバスも駅前から出る。北鴻巣駅界隈が人であふれるのは、毎年5月4日の火祭り当日と、荒川の河川敷で行われる花火大会の時くらい。年に2回の賑わいの日、晴れてくれれば良いのだが。
ちなみに、北鴻巣駅から会場までは、武蔵水路沿いの緑道を歩いても1時間強の距離。連休後半のピクニック気分で出かけてみてはどうだろう。

ちなみに会場周辺も含め、行田は忍藩の城下町だったことからお寺が多い。寺巡りが好きな人は、早めに出かけて寺院を回ってから火祭りを見るのも一興だと思う。

コンビニに押されてるのかな・・・

わが町 日記 街で見かけたもの

20120429163755

連休2日目。空模様がちょっとはっきりしなかったこともあり、ほぼ終日住まいでこのホームページのデザイン修正作業に励む。

仕事の合間に団地内にあるATMコーナーへ用足しに出掛けたのだが、入り口にATMを使った自動車税納付を呼びかけるポスターが張ってあるのを見つけた。埼玉県民にはおなじみのコバトンが描かれているが、呼び掛け主はあくまでATMコーナーを管理するこの銀行

埼玉県ではかなり前から、自動車税の納付はコンビニでも扱うようになっている。そのあおりで金融機関窓口での扱いが減り、手数料の減収が無視できなくなっているのか。
コンビニ払いの場合でも、収入金は最終的に県指定金融機関である件の銀行に入ってくるわけで、ガツガツする必要もない気もするんだが…。
それに最近はATMの台数もリストラされていて、入居時の半分ほどまでに減らされている。機械といえども時間がかかる公金の処理をいちいちATMコーナーに持ってこられると、他の利用者にとってはいい迷惑のような気もするんだがねえ…。

夜道に潜む思わぬ危険

わが町 日記 街で見かけたもの

夜遅く食材の買い漏らしに気付き、離れた場所にある深夜営業のスーパーに車を走らせた。帰り道、道端の畑から何やら動く物体がノソリノソリと車道に飛び出した。

犬猫やイタチ(鴻巣の辺りでもたまに居たりする)なら、動きはもう少し素早いはず。
車を止めて前方を改めて観察したら、やっぱりおたぬき様だった。メタボな体型といい、動きがスローモーなところといい、私に似ている…といったら、タヌキに怒られるかな(;´д`)

暖かくなって、路上でタヌキの轢死体を見かけることが多くなった。気を付けないと…。

10年に1度のお勤めです

わが町 日記

帰宅すると、1階の集合ポストの中に市の広報誌などをまとめた印刷物の分厚い束が入っている。実は今年度、町内会の班長の御役目が回ってきているのだ。

私が住む団地は建物を上下に貫く階段ごとに班長を置くのが基本で(比較的新しい高層棟だけは別らしい)、10年に1度回ってくるシステム。
お仕事は年2回の町内会費・各種募金の集金と回覧板回し、市の広報誌配布などなど。この程度なら一人暮らしの私でも何とかなりそうと思い、お受けすることにした。

何とか無事にお勤めできますように。

ツタヤってこんなものまで売ってるんだな・・・

お買い物 わが町 日記 街で見かけたもの

隣町に新しく出来たショッピングモールに、売り場面積が国内最大級のツタヤが進出してきたらしい。今日は特に予定もない土曜日だったこともあり、ドライブがてら様子を見に行ってきた(;´д`)

平屋のワンフロアの店だが、とにかくデカい…。これまでは東京都内まで出なければいけなかったWordpressの参考書が普通に手に入るのも、大変ありがたい。ツタヤだからTポイントが貯まるのも魅力だ。

何より驚いたのはその品揃え。本や文具はもちろん、グリル鍋やコーヒーメーカーなどの調理家電やキッチン用品まで売っていて、ちょっとビックリ。東急ハンズやヴィレッジヴァンガードの路線を狙っているのだろうか。電子レンジ用の圧力鍋とか、ウエッジウッドの食器が1000円均一だとか、「料理好きの毒男」の購買意欲を刺激する品物が多かったのが、何とも…w

何はともあれ、車で30~40分圏内にこういう本屋ができるのはありがたい。
しばらくは足しげく通うことになりそうだ。

< 1 2 3 4 5 6 7 >