日記
wordpress 日記
帰宅して晩飯を食ってから、実験環境でのwordpressのマルチサイト環境構築に挑戦してみた。
結論から言うと、意外と呆気ない作業で、.htaccessのパーミッションと設定ファイル保存時の文字コードに注意すれば、特に嵌められる点もなし。
手順的には
1)空のデータベースを作成
↓
2)wordpressの設定ファイルを、通常と同じ手順で編集
↓
3)サーバーのドキュメントルート(ここ重要)にアップロード
↓
4)サーバー上でインストールスクリプトを実行
↓
5)プラグインを全部無効化
↓
6)設定ファイルを書き換えてアップロード(この後にもう一度書き換えあり)
↓
7)あとはコントロールパネルの指示に従って作業
という塩梅。
ブログを1つだけ管理する通常モードでwordpressを自力でインストールできる人なら、1時間かからずに作業は終わるはず。
冗談抜きで簡単である。
参考にさせて頂いたこちらのブログの管理人さんに多謝。
続いてはテーマ探しである。
2011年2月4日 11:34 PM |
コメントをどうぞ
日記
このブログの過去ログを読んでいたら、去年も恵方巻きを食べていないことに気づいたw
晩飯の買い出しに駅前のスーパーに寄ると、総菜コーナーには恵方巻きがズラリ。晩飯を兼ね、1本買って帰る。恵方を向きながらかじったが、無事に暮らせる一年でありますように・・・。
お豆は例によって、神棚に供えて少しずつ頂くことにする。
2011年2月3日 10:23 PM |
コメントをどうぞ
お買い物 日記
仕事帰りに、近所のホムセンで買い物。毒男暮らしに手頃なサイズのやかんが特売されていたので、買って帰ることにした。
これまで使っていたのは、大学に入ってすぐ、下宿暮らしをしていた時に揃えたもの。さすがに20年以上使っていると裏漏れがひどくなり、ちょうど買い替え時だった。
お頭の中身がダダ漏れ状態wのリアル管理人にはお似合いの愛着深い品だったが、さすがに寿命全うだよな…。
それにしても698円。学生の頃買った値段より、安いような気がするのだが。
2011年2月2日 10:18 PM |
コメントをどうぞ
日記
ここ数年の恒例行事と化していた、節分の恵方巻き。今年はうっかりしていて、駅前のスーパーに予約するのを忘れていたw
当日売りが手に入るかな・・・。
2011年2月1日 11:58 PM |
コメントをどうぞ
XOOPS 日記
ここ数日のブログを読んだ、親しい友人からメール。
サーバーの移転について「一度で済ませた方がお客さんのためだろ。昔のURL叩いて来た人には、404エラーのページでナビゲーションすれば済む話」とアドバイスが書いてある。
確かにURLの変更が一度で済めば、それに越したことはない。404エラーのページでナビゲーションするという手法、すっかり忘れていた。
何はともあれ、貴重な助言を寄せてくれた友人に感謝。実験環境づくりを急がねば。
2011年1月31日 10:42 PM |
コメントをどうぞ
XOOPS 日記
昨晩、少しだけ暇ができたので「御朱印帳」コンテンツのブログ化へ向けて、必要なソフトをサーバーにインストール。
100体近くになる御朱印の画像を、1つずつ手動でブログへ登録する作業を始めた。
ある程度まとまったところで公開したいと思う。
2次のリニューアルだが、XOOPS開発コミュニティの現在の状況を考えると、Wordpressを使う方向に傾きつつある。
ただマルチサイト化が避けられず、しばらくはテスト環境で試行錯誤の予定。
2011年1月30日 11:24 PM |
コメントをどうぞ
日記
今日は「修理」づくめの一日w
昨晩、ご老体車のスモールランプが切れていることに気づき、いつものディーラーへ。
車を見に行った整備士さん曰く「両方ともスモールついてますけど」。
前の日は、確かに助手席側が点かなかったのだが・・・どっちみちバルブが寿命と判断して、交換を頼む。
お代は工賃込みで540円。儲け出てるのかね。帰りもしっかり、いつもの営業マン氏と整備士氏がお見送り。金額が金額だけに申し訳ない。
昼からはパソの修理。数日前から起動時に「CPU FAN failer」の表示が出ることがあり、近所のパソコン屋でCPUクーラーを取り換えて貰う。
製造元のデルに頼めばよいのだが、センドバックに要する日数を考えると近所の店に持ち込んだ方が良いという判断。オンサイトを頼めば結構な修理費がかかるはず。
こちらも車までパソを運んでもらった。申し訳ない限り。
両方の店とも、こういうサービスをしてもらえば、客は「また来よう、買おう」という気になる。たかが修理、されど修理だ。
2011年1月29日 11:44 PM |
コメントをどうぞ
メディア 日記
帰宅すると、郵便受けの中に一枚の年賀はがきが届いている。「寒中見舞いかな?」と思いながら裏返して読むと、9Qくらいの小さい文字がびっしり。
よくよく読めば詫び状だ。といっても私あてではなく、こちらも会員になっている日本マス・コミ学会の会員すべてに宛てたもののようだ。
何でも先ごろ出版されたローカルメディアに関する本の中で、首都圏の某私大に勤務するある泰斗の書物からの引用に不適切な部分があり、それを詫びるというもの。
しかしながら、「引用がまずかった点」に関する記述は全くないし、そもそも「○○の著者です」と書いておきながら、その人物の名前が出てこない。
新聞製作の現場では、トラブルが長期化するのを防ぐため敢えてこういう訂正記事を出すことがあるが、それと同じようなものか。
年賀はがきを「活用」して差し出したことからも、この詫び状の性格がうかがえる。
謝罪相手とされている某泰斗のことを少し知る人間としては、尚更そういう気がしてしょうがない。
ちなみに私は、問題の本は買っていない。読者にはマス学会のメンバーでない人も多くいるだろうし、このやり方はまずいような気もするんだけど。
本当に非を認めているのだったら。
2011年1月28日 11:50 PM |
コメントをどうぞ
日記
基本的にこのブログでは扱わない時事ネタになってしまうが、思い入れのある施設の話なんでご勘弁を。
全国唯一の「温泉浴場のあるデパート」だった諏訪のまるみつ百貨店が、来月20日で閉店という。
まるみつ百貨店が2月20日閉店(長野日報)
かつての勤務先に敬意を表して、その社の記事にリンク。
私が勤務していたころは漢字書きの「諏訪丸光」だったこのデパート、お使い物などでよく世話になった。風呂にもよく入ったっけ。
閉店までに一度訪ねてみたいが、その時間が取れるやら…。
丸光は会社更生法の適用を受け、セイコーエプソン関連の資本を導入して立て直しを図っていたはずだったが、それだけでは持ち堪えられなかったということか。
かつてケーブルテレビ業界の雄だった、LCVが静岡のプロパンガス屋の軍門に下ってしまった一件でもそうだが、もはや諏訪の経済界自体が瀕死の状態ということだろう。
地場の名門企業を支える力さえないのだから。
研究室の方で一番扱いたくなかったネタを、書くことにならなければ良いのだが。
メディア経営の事情に詳しい方なら、私の言わんとすることは分かるはずだ。
2011年1月27日 11:41 PM |
コメントをどうぞ
弘法大師霊場 日記 豊島八十八カ所
帰宅すると、めったに着信することがない家の電話機に、「留守録有り」を示すランプが点滅。
あわててメッセージを確認すると、拙著『お大師様と共にあゆむ 豊島八十八ケ所巡礼』をリアル書店で唯一扱って頂いている、湯島の中山書房様からのもの。
掛け直すと、「寄託してあった分の在庫が捌けたので、品物の補充と売れた分の精算を」との由。
ともあれ、リアル書店で拙著を手に取って頂けたのが何よりの喜び。できれば感想などお伺いしたいものだが、奥付にメアドを入れておくべきだったかな・・・。
2011年1月26日 11:09 PM |
コメントをどうぞ
<
107
108
109
110
111
112
113
>