前札参りも終了
年明けから始めた御府内の前札参りも本日にて終了。
さて、御礼参りはどこにするべきか・・まあ東寺と高野山なんだろうが。高輪の高野山東京別院なら分かるだろうか。
次はどこにお参りするかも問題だったりする。
2012年1月14日 11:50 PM | コメントをどうぞ
寺社巡礼
年明けから始めた御府内の前札参りも本日にて終了。
さて、御礼参りはどこにするべきか・・まあ東寺と高野山なんだろうが。高輪の高野山東京別院なら分かるだろうか。
次はどこにお参りするかも問題だったりする。
2012年1月14日 11:50 PM | コメントをどうぞ
お出かけ 寺社巡礼 弘法大師霊場 御府内八十八カ所 御朱印 御開帳情報 霊場巡礼
本日は2カ所存在する御府内八十八ケ所の前札さんのうち、馬込にある前札19番圓乗院さまにお参り。午後は、主催者の方からご招待を頂いていた「第6回おふだの文化史」展に出かけてきた。
それほど広くはないギャラリーには、コレクションから厳選した32体の御札や御影(お姿)がずらり。豊島八十八ケ所の札所でもある、猫寺こと西落合・自性院さまの猫地蔵の御影も出展されていて、ちょっと驚いた。猫地蔵は今年も節分に御開帳されるはずだが、御札を頂けることが出来るのだろうか…。
他にも目を引く御札や御影がいっぱい。水天宮の神符には梵字が記されていたが、今じゃ絶対にあり得ないよな。白隠禅師が描いたという沼津・松蔭寺のお不動さまの御影は、絵と同様にユーモラスな雰囲気。最上三十三観音の御影を集めた掛け軸は圧巻…。
おふだの文化史展は、森下の芭蕉記念館近くにある「深川番所」で8日まで。
深川番所の場所はこちらです。
2012年1月7日 9:57 PM | コメントをどうぞ
お出かけ 寺社巡礼 御開帳情報 日記 置賜三十三観音 観音霊場 霊場巡礼
今年は辰年なので、あちこちの霊場で総開帳になるのは房州の安房郡札観音くらいと思っていたら…山形の置賜三十三観音が、5月1日から半年間にわたって連合総開帳を行うようだ。
山形か…行ってみたいが、ちと遠い。でも震災八十八カ所も夏ぐらいには正式開創となる由だし、時間のやりくりして行ってみるかなあ…。
2012年1月4日 10:09 PM | コメントをどうぞ
昨年暮れも押し詰まってきた頃、「おふだの文化史展」の案内を頂いた。2012年もお正月の開催で、今回は1月3日(火曜日)~8日(日曜日)の開催。
前回の図録を引っ張り出してきて眺めると、レアものが結構出品されていたので、今年もけっこう楽しみだ。連休に時間をつくって出掛けるか…。
場所は江東区常盤1-1-1の「深川番所」で、時間は昼12時から夜7時まで。地下鉄の森下、清澄白河両駅が最寄りだが、結構わかりにくい場所にあるので地図を入れておく。
地図はこちらから。
なお、この会場は深川七福神巡りのルート上にあるので、お参りついでの見に行くのもいいかもしれない。
2012年1月2日 9:33 PM | コメントをどうぞ
お出かけ 寺社巡礼 弘法大師霊場 御府内八十八カ所 御朱印 日記 霊場巡礼
本日は予定通り、朝から御府内のお参り。下落合の薬王院から打ち始め、中野坂上の宝仙寺から方南町の文殊院にて、無事に結願。
高輪の高野山別院から打ち始めて一年少し。理趣経百字偈のお写経を納めながら、無事に回ることが出来た。何よりお大師様のお加護があったからだし、札所寺院の皆様をはじめとする道中お世話になった皆様のおかげである。改めて御礼申し上げます<m(__)m> また、現在巡礼中の方、あるいはこれから発願しようという方が、無事に御成満できますようお祈り申し上げます。
年が明けたら、多くの人が訪れているはずの前札2カ寺(田端と馬込)にも足を運ぼうと思う。
写真は88番文殊院。
2011年12月18日 11:25 PM | コメントをどうぞ
お出かけ お買い物 寺社巡礼 弘法大師霊場 御府内八十八カ所 御朱印 日記 霊場巡礼
八十八ケ所巡りの帰りにヨドバシカメラに立ち寄り、無線LANの親機を購入。もちろんAndroid端末用である。なので、5千円札でお釣りが来る格安品を購入。
家に帰って設置予定地(笑)に仮置きしてみると、電源ケーブルやLANケーブルの長さが足りん…明日買い増しである。
ちなみに御府内八十八ケ所巡礼は明日結願の予定。
2011年12月17日 11:54 PM | コメントをどうぞ
お出かけ 寺社巡礼 弘法大師霊場 御朱印 日記 玉川八十八カ所 霊場巡礼
昨日の本ブログでご紹介した浅草界隈の御府内札所地図をPDF化していて、以前川崎大師でお参りした時に頂いた、玉川八十八ケ所の一覧をそのままにしていたことに気付いた。
いい機会なので併せてご紹介。
なお、PDFはA3サイズなので、印刷時の設定にご注意を。
2011年12月5日 11:35 PM | コメントをどうぞ
お出かけ 寺社巡礼 弘法大師霊場 御府内八十八カ所 御朱印 日記 霊場巡礼
今日は久しぶりに、御府内八十八ケ所のお参りに出掛けてきた。浅草界隈の9カ寺を回る予定で、いつもの休日より早起きw
地下鉄銀座線稲荷町駅そばの78番成就院さまから打ち始めたが、こちらで浅草地区の札所案内図を頂いた。
非常に分かりやすくまとまっていて、お参りにすごく便利だ。せっかくなので、PDFにしておいた。
親切な対応をして頂けるお札所が多く、半分近くのお寺で本堂に上がってお勤めできた。
9カ寺全部回れるかどうかちと不安だったが、お昼ご飯を含めて2時間半ほどで全て打ち終えられた。改めて地図を見ると、南北400メートル、東西700メートルほどの範囲内に9カ寺あって、しかも地下鉄の稲荷町駅から田原町駅まで一筆書きで巡礼できるという便利さ。歩数にしたら1万歩弱で、いつもの半分くらいしか歩いていないことになる。
スムーズに回れたのはもちろん、件の地図のおかげ。大して多くはないはずの巡礼者のために、こうした地図を作成してくださった浅草地区の札所の皆様に多謝。<m(__)m>
ちなみに菊屋橋交差点から南に行ったところにある62番威光院だが、現在は本堂の新築工事中で敷地がシートで囲まれているが、墓地のそばに大師像が残されていて、巡礼者はそちらにお参りしてほしいとのこと。
納経も可能で、平日はプレハブの建築現場事務所の2階で行い(工事会社の人が対応するらしい)、日曜日は仮参道脇の小屋にいらっしゃる留守番の方が対応してくださる。但し対応できるのは、東京別院下げ渡しの差し替え式限定のようである。
道路側の掲示では「納経対応は平日のみ」とも取れるが実際の対応はこの通りなので、お参りの際はご注意を。
2011年12月4日 9:58 PM | コメントをどうぞ
知り合いのお坊様から急にお誘いを受け、晴海の第一生命ホールであった「天地響應」に出掛けてきた。
声明とオーケストラと太鼓のコラボだったのだが、すごい迫力。豊島八十八カ所1番さまの五智如来をホールに遷座したのを見て、また驚く。ご住職、思い切りが良すぎますぜ…。
で、帰りは2日連続で人身事故の煽りをくらう。これから年末にかけて増える時期ではあるのだが、流石に毎日はちょっと疲れるw
Posted from WordPress for Android
2011年11月22日 10:57 PM | コメントをどうぞ
アマゾンの拙著『お大師様と共にあゆむ 豊島八十八ケ所巡礼』に、いつの間にか中古品が出品されている。
プロの古本屋さんか、あるいはセミプロの方か。著者兼版元としては本の価値を認めて頂いたようで、少し嬉しくもある。
値段も、送料を足すと新刊と一緒。
アマゾンの正味がアレなのを考えると、利益率は中古品の方がいいのだろう。
ここだけの話、アマゾン経由の販売って損益分岐点ギリギリの水準だったりする。
この件はまた後日、改めて書く。
2011年11月16日 11:54 PM | コメントをどうぞ