一気に秋だな
「暑さ寒さも彼岸まで」というが、一気に気温下がりすぎだろw
春先もそうだったが、ここ数年は気温の変動が極端すぎる。
歳のせいか、体が付いて行かぬww
2010年9月23日 11:49 PM | コメントをどうぞ
最近の投稿
「暑さ寒さも彼岸まで」というが、一気に気温下がりすぎだろw
春先もそうだったが、ここ数年は気温の変動が極端すぎる。
歳のせいか、体が付いて行かぬww
2010年9月23日 11:49 PM | コメントをどうぞ
買い換えて数カ月の携帯電話。なぜか電源がよく落ちる。
この現象が発生するのは、決まってマナーモードにしている時。着信音を鳴らす設定にしている間は起きない。ソフト的なバグっぽいんだが…。以前は「110番や119番に掛からなくなるバグ」を起こしたメーカーだから、このくらい小さいもんかw
2010年9月22日 11:50 PM | コメントをどうぞ
ポンコツ車だけあって、今回の車検は結構費用が掛かった…。
大きなパーツの交換はドライブシャフトブーツだけだったが、細かい部品の交換が多数。車齢を考えれば仕方がないか。エアコンの故障は放置プレイ確定w
いつもながらきっちり仕事をしてくれる、某日産ディーラーに多謝。
2010年9月21日 11:58 PM | コメントをどうぞ
夕方、車検に出していた車を引き取るために外出。
隣の駅からディーラーまで歩いている間、あちこちからセミの鳴き声が聞こえてくる。
予報では明日で残暑もお終いらしいが、本当かねえ…。
2010年9月20日 11:50 PM | コメントをどうぞ
ここ1カ月半ほど、ずっと気になっていることがある。
8月2日のこのブログで取り上げた、さいたま新都心駅の七夕飾りの件だ。
書いた子どもの願いは叶ったのだろうか。深刻な内容だっただけに、いつまでも頭を離れない。
2010年9月19日 11:47 PM | コメントをどうぞ
1カ月ぶりに床屋へ行ってきた。
リアル管理人をご存じの方にはおなじみの、いつもの短く刈り上げたスタイルである。
で、家に帰ってきてうがいをしようと洗面台に立つと…側頭部が真っ白。
もちろん白髪のためである。胡麻塩頭とかいうレベルではなく、100%近くが白髪だw
頭頂部の方も白いものが大分増えてきた。
親からもらった髪の毛なんで、染めることなんざ考えず、「白いもの」が増えていくのを楽しむか。
いっそのことスキンヘッドにしても良いんだが、漏れの風貌では「カタカナのヤがつく自由業」に間違えられかねないので、やめておく。
2010年9月18日 11:39 PM | コメントをどうぞ
県内某所で用務中、地方紙記者の大先輩から携帯電話に着信。
用事が済んでからかけ直すと、お送りした拙著『お大師様と共にあゆむ 豊島八十八ケ所巡礼』の感想を述べるためだった。
「本当に歩いて回って書いたんだな。いい出来だよ」。しばらく振りに話をする相手だったので、近況やら共通の知人やらの話で盛り上がる。
内容やら価格設定のほか、売り方についてまでもアドバイスを頂いた。
昨日の恩師もそうだが、こういう時に貴重な助言をしてもらえる人間関係は、何物にも変えがたいありがたさ。本当にプライスレスである。
2010年9月17日 11:55 PM | コメントをどうぞ
学生時代の恩師でもあり、整理屋の大先輩でもある方から携帯に着信。
拙著の出来について、いろいろとアドバイスを頂く。
「もっと宣伝しろ」とも。
お四国を何度も回られ、百観音巡礼も成満されているので、話にものすごく説得力がある。
卒業後20年以上になるのに、気に掛けて頂いてありがたい限り。
2010年9月16日 11:42 PM | コメントをどうぞ
埼玉県民にはおなじみの、某餃子チェーン。
看板やマスコットを見ていていつも思うのだが、「3割うまい」ってどういう意味なのか。
いろいろ解釈があるんだけどさ。
漏れが利用する時はいつもうまい餃子を食べているんだが・・・。
さすがに「7割は外れですが、何か?」という訳ではないだろうし。
ホムペ見てもよく分からんw
2010年9月15日 11:40 PM | コメントをどうぞ
拙著『お大師さまと共にあゆむ 豊島八十八ケ所巡礼』が、アマゾンで初めて売れた。
筆者(版元)直販と違い読者の方のお顔は見えないが、お買い上げに感謝。
このサイトの「お問い合わせ」メニューから感想を送って頂ければ、筆者にとって励みになるw
2010年9月14日 11:38 PM | コメントをどうぞ