食べ物

車内販売だけではもったいない

お出かけ 日記 街で見かけたもの 食べ物

image

今日は新幹線でお出掛け。乗る前に駅弁を買った時、付けてくれたお手拭きの袋に「みかんアイス」の広告が入っていて、何となく気になる。車内販売のワゴンで扱っていたので、味見してみることにした。

image

結構濃厚な味で、みかんとミルクがうまくマッチしていて、舌触りも滑らか。ハーゲンダッツ並みのお値段だが、この味なら納得。当面は車内販売限定らしいが、スーパーでも手に入るようにならないかな…。

Posted from WordPress for Android

偶然見つけたなかなかの美味

日記 食べ物

20120814_cakes

お盆休みもそろそろお仕舞い。今日は用事を片付けるべく、知人と一緒に栃木県へ出かけてきた。

帰りに休憩のため寄った道の駅で地元野菜を使った洋菓子を見つけ、試しにトマトのショートケーキを購入してみた。帰宅してから食べてみると、クリームの部分までトマトが練り込まれていてなかなかの味わい。見た目はショートケーキのイチゴの部分をトマトにしたような感じなのだが…トマトと生クリームは結構相性良いのだな。ちょっとビックリ。

これも一種の職業病だな

日記 雪くま 食べ物

昨日のブログで、妻沼の聖天様のゆるキャラを取り上げた。そのつながりで、聖天様の境内にあるお茶屋さんでも食べられる、ご当地かき氷の「雪くま」を取り上げようと、熊谷市の公式Webサイトから雪くまのチラシをダウンロードして眺めていた。

例によって隅から隅まで読んでいると、意外な場所に誤植を見つけた。
普通ならまず間違いなく読み飛ばす場所なのだが、こういうところに目が行くのはやっぱり職業病だろうか。困ったものである┐(‘~`;)┌

ちなみにそのお茶屋さん、雪くまのシロップやトッピングには自家製や地元産の限定食材を使うものが多い。味わいたい方はぜひお早目のお参り&来店を。

バナナ天が復活しないかな・・・

うどん 日記 食べ物

今日はいろいろと用事で、終日自宅で過ごした。お昼はどこで食べようかちょっと迷ったのだが、近所のうどん屋さんが改装したという記事がフリーペーパーに出ていたのを思い出し、出掛けてみることにした。

訪ねたのは、このブログでも取り上げた国道17号(旧道)沿いの「矢も里」。改装に合わせ、店名も「うどんDINNING 矢も里」に変わっている。
店内は、カップルシートが中心の造り。この辺にはカップルで安直に食べに行けるお店が少ないから、こういう造りも悪くない。小上がり席もちゃんと残っているので、小グループや家族連れでも大丈夫。

お昼はうどんだけの営業。冷たいおろしぶっかけを頼んだが、量も味も以前来た時と変わらずで、一安心。麺が少し細くなったような気もするが、コシの強さを考えると細い麺の方が食べやすいのだろうな。
一つだけ残念だったのは人気メニューだった「バナナ天」がなくなったこと。あれを楽しみに来ていたお客さんも少なくないはずで、復活して貰えないだろうか…。

ちなみに夜は居酒屋メニューも加えての営業だとか。今度は夜に来よう。

今年も雰囲気だけか

日記 街で見かけたもの 食べ物

image

今日は土用丑の日。高値で蒲焼きが全然売れないのか、仕事場への行き帰りには必死になって蒲焼きを売り込むお店の人を何人も見かけた。

まあ、あのお値段じゃ庶民には手が出ないよな。
実は私もこのところの猛暑のせいでかなり夏バテが酷いのだが、値札を見ると高嶺の花とか清水の舞台から…というレベルを超えている。

明日あたり、安くて手軽にできる夏バテ対策メニューでも考えるか…(;´д`)

Posted from WordPress for Android

豆腐の蒲焼き ¥598-

日記 街で見かけたもの 食べ物

今度の金曜日は土用丑。今年は稚魚が不漁で、養殖ウナギの値段が随分と高いらしい。卸価格は昨年の倍ともいう。この時期、スーパーのお総菜コーナーにはウナギのかば焼きがこれでもかというくらい並ぶはずなのだが、今年は申し訳程度に並ぶのみ。本当に高いのだろうな。

で、ウナギの替わりに目立つ位置に陳列されているのが、ちょっと変わった食材を使った蒲焼き。近所のスーパーでは、豆腐の蒲焼きなる商品も登場した。潰した豆腐を開いたウナギのように成形して海苔で出来た「皮」を付け、蒲焼きのたれに浸して焼いたものらしい。「1匹」の値段は598円也。話のタネに買って帰ろうとも思ったが、どんな味かは想像に難くなかったので手を出せなかった。

で、缶詰コーナーで「さんまの蒲焼き」でも買っていこうと思ったら、こちらは既に品切れの由。みんな同じことを考えたということなのだろうな┐(‘~`;)┌

——————-

昨日のブログの件、忘れないように今日のうちに年賀状をカバンの中に入れておくことにした。当選したはがきには亡くなられた小林宏行先生からのものもあるわけだが、こちらは当然、交換には出さずハガキそのものを形見にさせていただいた。

女性のおひとりさまには敷居が高いのか・・・

日記 街で見かけたもの 食べ物

仕事場のある四ツ谷界隈は、立ち食いそば・うどんの激戦区である。東京ではおなじみのチェーン店でも、この界隈の店だけは麺の質や汁の味付けを変えているケースもあるほど。ただ、地代を反映してかお値段がちと高い店も多いのが玉に傷なんだが・・・。

今日は家に帰って手の込んだものを作る気力が失せていたので、冷たいそばでも食って帰ろうかと、四ツ谷駅近くのお店に寄り道。小田急電鉄の系列で、比較的入りやすい雰囲気の店である。店の前には、20代後半から30代前半と思しき、真面目そうな女性がウロウロ。入り口に掲げられているメニューや店内の様子を気にしながら、入るかどうか決めかねている様子。

私が社会人になりたてのころに比べて、街の立ち食いそば店の雰囲気って随分変わったと思うのだが、まだまだ「おじさんワールド」的な雰囲気が強くて、若い女性が一人で入るのには敷居が高いのだろうか。
でも、「富士そば」とか「小諸そば」とかは女性客の方が多い時もあるし、結局はその人次第ってことなんだろうか。

それにしても神出鬼没

お買い物 わが町 日記 街で見かけたもの 食べ物

いろいろと買い物があって、久しぶりに鴻巣駅の駅ビルに出掛けてきた。テナントの入れ替わりが激しい状態は今も続いているようで、お昼を食べに立ち寄ったフードコートでも、以前はクレープ屋さんだったスペースが地元産品の直売所になっていた。

その直売所、品ぞろえが結構豊富で見ているだけでも面白い。目立つ位置に県のマスコット「コバトン」を象ったクッキーが並んでいて、不覚にも衝動買いしてしまった。

パッケージを見ると、地元の洋菓子屋さんと高校のコラボ商品の由。

お味は2種類。こちらはブルーベリー味。

20120708_kobaton1

もう一つは紫芋味。

20120708_kobaton2

埼玉県民にはすっかりおなじみの「コバトン」。さまざまな広報物に使われているほかグッズ類も多く、「コバトン屋」というショッピングサイトまであるほど。そちらでは扱いがないようなので、結構レア物の品かもしれない。お味のレポートは後ほど改めて。

それにしてもコバトンは神出鬼没で、秩父札所会とのコラボによる「巡礼ストラップ」なるものまである。コバトン恐るべし…。

頑張って完食・・・

日記 食べ物

20120707171538

仕事が溜まっていて、今日は昼からお仕事。夕方には何とかケリを付けたが、ちょっと疲れていて帰宅後に食事の支度をする気力が残っているかどうか自信がなかったので、帰宅ルート上にある「ねこ膳」で晩飯を食べることにした。ここを訪れるのは、本当に久しぶり。

ここは居酒屋タイムでも定食が食べられる。私は最近はほとんどお酒を飲まないので、おろしとんかつ定食を頼んだ。写真のボリュームで730円也。お肉はロースだそうだが、柔らかくて美味しい。ちょっと量が多めだったが、頑張って完食した(;´д`)

お店の温かい雰囲気は相変わらず。今度はいつ来られるだろうか…。

ネバネバ系おにぎり登場

日記 街で見かけたもの 食べ物

20120703_omusubi

このところ何やかやと仕事が忙しく、お昼は仕事場の机で近所のコンビニで買ってきたおにぎりを頬張る日々。

今日も結局そうなってしまったのだが、おにぎりコーナーの棚に面白い新製品が入荷していたので、味見を兼ねて購入してみた(;´д`)

買ったおにぎりは「納豆(卵入り)」と「ねばねば(おくら、なめたけ、めかぶ、とろろ)」の2種類。両方とも吉本興業とのコラボ商品だそうだが、吉本とコラボする意味がよく分からないw

で、肝心のお味は、「納豆」の方は、納豆独特の風味を生卵でうまく隠している感じ。私のように納豆独特の風味を好む人種には、ちょっと物足りないかも。「ねばねば」の方は、なめたけの味が勝っていてオクラやメカブの食感があまりしなかった。

でも、コンビニおむすびだからこういうの不思議と食べるんだよな。自分では絶対、こういうの作ろうとは思わないし…┐(‘~`;)┌

< 1 2 3 4 5 6 7 >