到来物で本場の気分(続)

日記 食べ物

20100525_curry2
一昨日に引き続いて、頂き物のカレーとナンのセットで夕食。

今日食べたのは「チキンサグワラカレー」。タマネギやショウガ、ニンニク、トマト、ホウレン草などの野菜が入ったチキンカレーという。野菜がたくさん入っているせいだろうか、この前食べたものより、色が日本のカレーに近いような気がする。

辛さは前回と同じで、後に引かない爽やかな辛さ。ナンとよく合っていておいしい。

今度は普段使いのカレーをナンで食べてみたいが、ここダサイタマ県ド田舎市でナンを扱っている店が思い浮かばない。隣町の巨大スーパーにでも行ってみるか。

もうすぐ6月か・・・

日記

今月も残り1週間。

いかん、冬物衣類の片付けが終わってない。
この週末は用事が立て込んでいるので、明日から夜の時間を使って少しずつ…と考えているが、どうなるやら。

到来物で本場の気分

日記 食べ物

20100523_curry
先日のブログで取り上げた、頂き物のカレーセットを食べてみた。

製造元はこちら。「チキンティカマサラカレー」と書いてある。

見た目は辛そうな色だが、匙に取って味わうと後に引かない、爽やかな辛さ。私が普段食べているカレーとは大違い。オーブントースターで焼き色を付けたナンとともに完食。うまかった。
本場のカレーってこういう味なんだろうな。お店で食べると結構高いから、私には縁が無い世界っぽいが…。

もう一つほうれん草のカレーもある。賞味期限ギリギリのあさってに食べる予定。

的中しすぎで大爆笑w

日記

「的中」といっても三競オートや宝くじの類ではなく…原稿の調べ物をしていて目に留まった、ここのサイトが提示する、当サイト管理人の「本性」のお話。

最初に「名刺」で試してみると、いきなりこんなものが。

20100522_meishi
否定はしないとだけしておく。いろいろ弁解しても突っ込まれるだけだからな。

お次に試したのが、「前世の脳内」。まあ上の例から察しはついていたが、やはり…。

20100522_zense
一面の「淫」。もう言うことありまへんわ。しかし名前を入力しただけで、よく助平だと判定できるな。

御用とお急ぎで無い方は、一度お試しを。
私以上に悲惨な結果が出ても、責任は負いませんがねw

暑さ対策どうするw

日記

天気が良くなったと思ったら、真夏並みの暑さw

明日は一日、家に引きこもって本の原稿を執筆予定…最高気温は32度の予想だが、パソコン部屋は冷房なしorz

家中の扇風機持ってきて回すか。

カラスも忙しそうだな

日記 街で見かけたもの

20100520_karasu
虎ノ門での打ち合わせを済ませ、次の用務先の有楽町に向かおうとみゆき座と帝国ホテルの間を歩いていると…何やらカラスが騒がしい。

ちょっと足を止めてしげしげと眺めると、写真右の街路樹に巻き付けてある布切れを根元から引きちぎり、盛んにどこかへ運んでいる。車も人も往来が激しい通りだが、気にも留めずに悠々と低空飛行w 人を威嚇する様子もない。

どうやら100メートルほど離れた、別の街路樹の茂みの中で巣作りに励んでいる様子。
しかし街路樹に巻いてある布切れを使うとは、なかなか賢いな。

ゆるキャラとの遭遇(笑)

日記 街で見かけたもの

20100519_yurukyara
先日、用事で上野公園の中を歩いていた時に、偶然すれ違ったゆるキャラ。

日本海側某所の特産「油揚げ」と、上杉謙信から「あぶらげんしん」と呼ばれているらしい。
中に入っている人は、暑くて大変だろうなあ…。

深入りって?

日記 街で見かけたもの

20100518_fukairi
都内某ターミナルのエキナカ喫茶店の看板。

深入りコーヒー」って、何に深入りしているのだろうか。
豆の銘柄? 煎り方? 入れ方? 水?
男女の仲でないことは確かだが。

まあ分かってはいるんだが、ツッコミを入れたくなるのは商売柄かw

看板の文字を書いた人は、もう少し国語の勉強するように。
リアル消防に「間違ってる」って言われるレベルだぞ、これ。

コンビニプリントが意外に使える件

日記

最近、個人的にA3サイズのプリントを出すことが多い。

埼玉県ド田舎市の我が家の周辺にはキンコーズなど無いわけだが、重宝してるのがセブンイレブンの複合機。
PDFに落としてUSBメモリに入れて行くとプリントできる。値段もまあお手ごろで、しばらくは高価な(漏れ的には)A3機を買うこともないかな、とも思える。

ただ、PDFにして直接持っていく場合は、いろいろと相性があるっぽい。
我が家の場合だとスキャナ撮りした画像を直接PDFにする、ソースネクスト(開発はあの松下電送らしいが)のソフトで作ったPDFは「お断り」の模様。
CMYKのチャートを作った結果や、マイナーなフォントを埋め込んだ結果も試してみたいw

ちなみに、相性の問題はネット経由で送るとほぼ解消。USBメモリを持ち込むより値段は高い分、センターサーバーでRIP処理でもしてるのだろう。

しまったw

日記

日が暮れてから、夕食の買い出しで外出。

ふと空を見上げると、きれいな三日月が目に飛び込んでくる。久しぶりにきれいなお月様を拝んだ気がして、柄にもなくちょっと感動。

惜しむらくは、デジカメも携帯電話も持たずに外出してしまったこと。写真を撮っておきたかった…。
歩いて2分のスーパーだし、日曜日の夜だから電話なんざかかってこないとタカをくくったら、この有り様である。

< 135 136 137 138 139 140 141 >