4カ月の生涯ですた。
デジカメの画像記録に使っていた、SDカードがお亡くなりになった。現在、主力で使っているコンパクトデジカメを買った時に付けて貰った品だが、一応はサンディスク製。正月にカメラを買い換えてから、4カ月で寿命か…。ギリギリまで値切りまくった報いかもしれないw
どうせ壊れるのなら、今度は安い品にする。カイ○ズとかイ○ンだと、2GBのSDカードは798円で買える…。
2010年4月22日 9:47 PM | コメントをどうぞ
デジカメの画像記録に使っていた、SDカードがお亡くなりになった。現在、主力で使っているコンパクトデジカメを買った時に付けて貰った品だが、一応はサンディスク製。正月にカメラを買い換えてから、4カ月で寿命か…。ギリギリまで値切りまくった報いかもしれないw
どうせ壊れるのなら、今度は安い品にする。カイ○ズとかイ○ンだと、2GBのSDカードは798円で買える…。
2010年4月22日 9:47 PM | コメントをどうぞ
用務先の大宮で、卵かけごはんの店を見つけ、話の種にと入ってみた。
定食が何種類かあって、腹が空いていたこともあって豚そぼろのセットを頼む。600円也。
うーん…これで600円という値付けは、ちょっと微妙。ご飯も卵も、漏れが普段食べているのと変わらん感じだ。
もう一回行くかどうかは、正直なところ分からない。よって店名は伏せる。ググるといろいろ出てきたしな。
2010年4月21日 9:00 PM | コメントをどうぞ
家のポストに入っていた、近所の新聞販売店のチラシ。
仕事柄ついつい気になるのだが、「回集」って何だよw
集めて回るのは確かなんだけどさ、扱ってる品物が品物だけに、こういう表記のチラシが出回るのは如何なものか。
集金の時、あちこちの家で突っ込まれるんだろうなあ…。
2010年4月20日 8:53 PM | コメントをどうぞ
駅前にある居酒屋の看板。
「本日ゴリ押し」って…ゴムひもの行商(例えが古いな)みたいなもんか。こんな感じの。
店に入るなり、ヤのつく自由業者みたいな店員に「今日は、これを注文しろや( ゚Д゚)ゴルァ!!」とか言われそうだな…。
もともと一人客への対応が良くない店なんで、漏れが行くことは当分ないだろうがw
2010年4月19日 9:21 PM | コメントをどうぞ
このところ休んでいた、お写経を再開。塗香を手に取ると、ちょっと心が引き締まるのが不思議。枚数が溜まったら坂東のお参りを再開したいが、どうなるやら…。
取りあえず、十句観音経を1日数枚が目標。
2010年4月18日 11:33 PM | コメントをどうぞ
最近のうどんブームのせいか、我が家の近所にも新しい店が次々とオープンしている。国道17号を県庁所在地方向に走っていると、初めて見る店ができていたので、遅い昼飯にしようと早速入ってみた。
「国産の小麦と瀬戸内の塩」にこだわっている店のようだ。注文はよくあるセルフ式。冷や冷やのぶっかけ並(240円)と野菜かき揚げ(150円)を頼む。お代は〆て390円也。
天ぷらはすぐ揚げてくれるそうで、まずはうどんを受け取って勘定を済ませ、席に着く。並でも結構なボリュームだ。麺はもっちり系で、好みが分かれそうだ…。
程なくかき揚げが運ばれてきたが、大きさを見てびっくり。かなり分厚く、食べ応えがある。この店ほどじゃないけどね。埼玉県内でもうどん店の競合が激しいエリアだから、量で勝負ってことか。
2010年4月17日 10:42 PM | コメントをどうぞ
ここ数日、真冬のような寒さが続き、外出にはコートが手放せない。
で、さっきのニュースで「明朝は積雪に注意」だって…暖かい春の日差しが待ち遠しい。
それにしても、今年は雪が多い。何かの前触れだろうか。
2010年4月16日 9:37 PM | コメントをどうぞ
先日から、我が家の神棚(団地用の簡易型だが)の周囲が、すごいことになっているw
並べられているのは、すべて「お供物」。花まつりの法要や、浦和周辺の寅薬師霊場参りの時に頂いたもの。賞味期限の迫ったものから順次頂いているが、なかなか減らない。
札所を守る地域の皆さんの真心がこもったものなので、粗末にせず時間を掛けて味わいたい。
ありがたや、ありがたや。
2010年4月15日 9:35 PM | コメントをどうぞ
お出かけ 寺社巡礼 御朱印 日記 薬師霊場 足立十二薬師 霊場巡礼
先日の当ブログにコメントを寄せていただいた、足立十二薬師11番の世話人の方からの情報で、同じさいたま市の尾間木地区周辺にある、十二薬師にもお参りしてきた。こちらは8日から12日までの御開帳だった。
札所の一覧と地図は下記の通り。
札番 | 札所名 | 所在地 |
1番 | 三室宿 文殊(三宝)薬師堂 |
さいたま市緑区三室1956 |
2番 | 馬場 東漸寺 | 埼玉県さいたま市緑区馬場1丁目3 |
3番 | 宿 報恩寺 | さいたま市緑区三室2601-3 |
4番 | 瀬ヶ崎 東泉寺 | さいたま市浦和区瀬ヶ崎2-15-3 |
5番 | 本太 金井(元町)薬師堂 |
さいたま市浦和区元町2丁目10 |
6番 | 大谷場 法性寺 | さいたま市南区南本町2-13-4 |
7番 | 前地 薬師堂 |
さいたま市浦和区前地1丁目7 |
特番 | 太田窪 守光院 | さいたま市南区太田窪5-11-9 |
8番 | 坊ノ在家 薬師堂 | さいたま市緑区原山4丁目17-22 |
9番 | 中丸 薬師堂 | さいたま市緑区大字中尾1749 |
10番 | 水深 薬師堂 |
さいたま市緑区大間木349付近 |
11番 | 西谷 薬師堂 |
さいたま市緑区東浦和5丁目15-27 |
12番 | 柳崎 薬師堂 | 川口市柳崎5丁目21 |
より大きな地図で 足立十二薬師(尾間木地区)案内図 を表示
車を使えば一日で十分回れるエリアだが、区画整理や再開発が行われている地域が多く、移転したり地番が変わったりした札所も少なくない。上の地図はその点をできるだけ反映させた。
こちらの札元(触元)は12番の柳崎薬師堂が務めている。しかし、今回は2番、7番、特番と札元の12番が開帳辞退となり、ちょっと残念だった。8番の御開帳は初日だけだった由。札元が開帳を辞退しても日にちが揃えられたのは、地域のつながりゆえか。
また、前地薬師堂は本尊が別の寺へ移された由で、共同墓地の中にある半間四方ほどのお堂には、小さな石塔があるのみだ。墓地の入り口には薬師堂と刻まれた大谷石の石柱が残り、札所の痕跡を残している。
2010年4月14日 7:02 AM | 2件のコメント