食べ物
うどん 日記 食べ物
今日は住まい周辺は一日中雨模様。ずっと家に引きこもっているのもアレだし、昼飯くらい外に出掛けようと思い近所のうどん屋さんに車を走らせた。
出掛けたのは道の駅「いちごの里よしみ」。わが家から一番近い道の駅の一角に店を構える、うどん屋さん(正式には地域食材供給施設というらしいが)である。お昼時を外して出掛けたつもりだったんだが、結構広い店内は満席に近い賑わい。ここの道の駅、フィールドアスレチックなど子どもの遊具が充実しているので休みの日はいつも込んでいる。
頼んだのは「かき揚げ天もりうどん・大盛り」。お値段は650円也。
かき揚げは小さいのが2つだったが、揚げたてでサクサクしていておいしかった。うどんはやや灰色がかった、この辺でよくあるタイプ。胚芽が入っていたような感じだ。うどんの粉は地粉100%とのこと。
メニューによっては早めに品切れになるものもあるので、どうしても食べたいものがある向きは早めに来店を:mrgreen:
この道の駅、この辺の直売所系うどん店では珍しく公共交通機関の便が良いのも魅力。車を持っていなかったり運転免許を持っていない人でも気軽に行ける。
(さらに…)
2008年5月12日 5:07 AM |
コメントをどうぞ
日記 街で見かけたもの 食べ物
米を切らしかけていたので、住まいから車で15分ほどのところにある、よく米や野菜を買いに行く農産物直売所に出掛けた。この辺でよくある、玄米を量り売りしてその場で精米してくれるタイプの店だ。
私が主に食べているのは、県内で広く栽培されるようになった「彩のかがやき」。以前にも書いたが値段の割りに味がしっかりしているし、冷めても味が落ちにくいのが特徴。お弁当にしたり、炊いてからタッパーで冷凍保存する私のような人種にはぴったりのお米だ。
で、いつものように「彩のかがやきを2キロ」と頼むと、店番の男性から「玄米?」と声がかかる。いつもは精米の仕方を聞いてくるから、おかしいと思って尋ねたら「精米して販売するのは3キロ以上になった。それ以下は玄米だけ」との返事。玄米では売るわけだから包装資材の事情ではないだろうし、店頭の精米機も以前と同じ機種。効率が悪いから止めたのだろう。そういえば「精米しての販売は3キロ以上に限ります」という掲示の類もなかった。
結局その直売所では米を買わず、そこから車で10分ほどの別の直売所で尋ねたら「2キロでも大丈夫」とのことだったので、結局そこで購入。
あらかじめ精米して袋詰めして売るんなら、一定の量目しか扱わないのは仕方がない。しかし、その直売所は玄米を量り売りしてその場で精米するのが売り物の店。しかも、「味が落ちないように10日ほどで食べ切れる量をお求め下さい」とはっきり店頭に書いてあるのだが。
「必要な分だけを無駄なく買える」のがこうしたスタイルの店の特徴のはずなんだが…。
その帰りに寄った近所の大手スーパーでは、柏餅のばら売りをしていた。明日は端午の節句(こちらは通常勤務なんだが)だしお茶請けにでもと思って、1個だけ買うことにした。お代は108円。
売り子のお姉さんに「柏餅1個」と頼むと、嫌な顔一つせずパックに入れてくれた。
どっちがお客から支持されるかは言うまでもないだろう。
(さらに…)
2008年5月5日 6:45 AM |
コメントをどうぞ
日記 食べ物
会社のお弁当族(漏れ以外は全員愛妻弁当だw)でちと話題になった、「鶏のコーラ煮」に挑戦。
ネットでレシピ見てると結構いろんなやり方があるようで、結局自己流で挑戦だ:lol:
食材は勤め帰りに駅前のスーパーで買った、鶏のムネ肉だけ。
照り焼きを作るときと同じく、フォークを肉に突き刺してできるだけ肉を薄くする。ほとんどストレス解消の世界w
肉はガスコンロに付いている、魚を焼くグリルで焼き色をつけ、脂を落としてみる。
ムネ肉でも結構脂が出るんだな。
フライパンにコーラと醤油少々、焼いた鶏肉を入れ、中火で20~30分ほど煮る。
実際にはフライパンにふたをしている。
できあがり。半分は今夜の晩飯、残りは明日の弁当だw
味は角煮をあっさりした感じ。もう少し煮詰めて、醤油を増やした方がお弁当にはいいかもしれない:lol:
食堂などで一度食べてみたい。プロが作るとどんな味なのか確かめてみたいのだ:mrgreen:
(さらに…)
2008年5月3日 8:57 AM |
コメントをどうぞ
うどん 日記 食べ物
今日もお昼は外食(というか、休みの日はいつもそうだ)で、久しぶりに車で30分ほどのところにある、「今福屋」(埼玉県桶川市)に出掛けてみた。
ここは中山道沿いに広がる桶川の市街地の北側に位置しているのだが、いつ来てもそれなりのお客の入り。午後2時過ぎという昼飯には微妙な時間に入ったのだが、それも店内の駐車場はほぼ満杯のにぎわいだ:mrgreen:
今日はこの辺でよく食べられる「つけ汁うどん」の大盛りにかき揚げをつけたのだが、麺の量がすごい:lol:
私の住む地域のうどん屋さんは麺の盛りが少なめのところが多いので大盛りにしてもらったんだが、ちょっと早まった(爆)
この店は地元の製麺屋さんが経営している店なのだが、うどんは胚芽を使ってあって、よく見ると麺の中に茶色い粒々が入っている。麺自体もやや茶色いのもご当地風。
値段もこの構成で550円。讃岐の「製麺所系」と同じく気軽に入れるのがいい。
(さらに…)
2008年4月28日 7:13 AM |
コメントをどうぞ
うどん 日記 食べ物
最近埼玉県内でもよく見かける、セルフ式さぬきうどんのチェーン店。
調理場が店内から見渡せる構造になっていて、製麺からのうどん作りを客が見ながら味わえる。
おろしぶっかけうどん(冷・大)+かき揚げ+半熟卵天で660円なり。「原材料高騰のためネギ取り放題を中止」という張り紙がしてあったw
実はこの店には結構足を運んでいるのだが、いつ来てもそれなりに込んでいる。国道17号沿いの立地もあるのだろう。
そういや「ふるいち」って首都圏には店出してないのだろうか…。
(さらに…)
2008年4月24日 8:58 AM |
コメントをどうぞ
お出かけ 日記 食べ物
この週末も絶好のお花見日和。ご近所にお花見に出掛けてきた:mrgreen:
土曜日に出掛けたのは、住まいから車で数十分のところにある、県立の自然観察公園(写真左)。最近は結構有名になって来園者が増えているようだが、この日はJR主催のハイキング大会の目的地になっていて、ものすごい人出だ。ここは奥まったところに高さ20メートルを超すエドヒガンザクラがあるんだが、そちらは見ごろを過ぎていてソメイヨシノ系が咲き誇っていた。
写真右は私の住む団地内でのひとコマ。こちらはヤマザクラ系の品種らしく、花が咲くと同時に若葉が出てきている。
実は最近、密かに凝っているものがもう一つある。うどん屋巡りだ。
あまり知られていないが、埼玉県は農水省の「米麦加工食品生産動態等統計調査」によれば、麺類の生産量が日本一。あの香川県を抜いてですぜ。小麦の生産も盛んで、わが家の周辺でも讃岐と同じく気軽においしいうどんを味わえる店が多い。格式張ってやたらに高い店や店主がしきりに薀蓄を披露して客にあれこれ指図する店はご勘弁だが、私の安月給でも安心して入れる:razz:気軽な店を探していきたいと思う。
一番めは、わが家から自転車でも行ける「てらや」(鴻巣市)。地元の農産物直売所の一角にある。行列のできるラーメン屋として知られる某店と同じ敷地だ。
ここは、
(1)最初に食べるうどんを注文
↓
(2)トッピングする、てんぷらなどを自分で皿に載せる
↓
(3)レジで支払い
↓
(4)カウンターにうどんが出てくる
という、讃岐のセルフ店に近い方式。首都圏でもJRや「はなまるうどん」などのチェーン店が進出しているから、セルフ式うどん店のシステムは認知が進んでいるようにも思うが、まごついている客が結構多いのは「田舎の証拠」か:lol:
写真は田舎汁うどん(大)とてんぷら2つ。お代は合わせて550円なり。お昼には十分すぎる量で、地粉100%でこの値段って…。開店時間中はひっきりなしに客が訪れるのも納得。
ちなみに隣の花卉市場の食堂も一度訪れる価値あり。地元の魚屋が受託しているんだが、海鮮丼がお勧めだ:mrgreen:
(さらに…)
2008年4月7日 6:58 AM |
コメントをどうぞ
日記 食べ物
学生時代の4年間、「ぶっかけうどん」発祥地の一つとされる岡山で過ごし、その後はそばどころの信州で長く勤務したせいか、めん類には目がない:mrgreen: 先の週末、近所のスーパーで久しぶりに「冷やし中華のつゆ」を発見し、早速衝動買いだww とりあえずミツカンの小瓶入りだけだったが、時期が来ればヒゲタのやつ(私はこちらの方が好きだ)も手に入るようになるだろうか…
で、今日は寒かったが、つゆと一緒に買った生めんの賞味期限の関係で本日を「冷や中開き」とした:grin:
調理が簡単で野菜をたくさん取れるのも便利。
(さらに…)
2008年4月2日 8:58 AM |
コメントをどうぞ
日記 食べ物
この水曜日から、弁当持参で通勤することにした。
勤務先には一応社員食堂があるのだが、このところの定食の献立は揚げ物のオンパレード。
定食の主菜は肉と魚のどちらかを選べるのだが、「トンカツか白身魚のフライ」を筆頭に、肉も魚も揚げ物攻めという日がほとんど。そういう日に限って麺類も「天ぷらそば」だったりして、私のようなメタボな人には限りなく拷問に近い献立。
春からはドケチ健保組合によるメタボ改善指導も強化されるようだし、まあ食生活見直しの一環だw
作ってみて思ったが前夜の残り物主体にすれば手間はあまりかからないし、何より気分転換によい。
職場で妙な詮索をされるのが玉に瑕だがw
(さらに…)
2008年2月14日 10:25 AM |
コメントをどうぞ
日記 食べ物
ちょっと遅いが、鏡開きをしてみたw
団地住まいで神棚が祀れず、ホームセンターで見つけた「御札立て」に厄除けの御札とかを祀ってあるんだが、その前に飾っておいたもの。一緒に供えた御神酒代わりの1合ビンは、近所のスーパーで売っていた諏訪の地酒。しかし、ダサイタマ県ド田舎市のスーパーに、首都圏では有名とはいえない諏訪の地酒が並ぶ時代になったのか…(ちなみに当管理人のお勧めはコチラ)。本当は地元の蔵の酒がいいのだろうが、市内唯一の蔵元は先日廃業してしまった。
鏡餅はパック詰めされてるアレだが、あのパックを破るのが一苦労。力加減間違うと包丁が滑って怪我しかねないんだよ。
で、取り出した餅はお約束の汁粉に。
件のスーパーでワゴンセールされていたレトルトのやつ温めただけだが、甘さを抑えてあって結構うまかった。
「メタボがこんなもん食っちゃいかんだろゴルア」という声が聞こえてきそうだがw
(さらに…)
2008年1月14日 6:44 AM |
コメントをどうぞ
日記 食べ物
世間は昨日から3連休だが…年末を控え、明日の「聖しこの夜」は出勤せよとのお達しで、こちらはいつも通りの週末。
近所のショッピングセンターへ買い物に出掛けたが、いつもの休日より客足が少ない。学校も冬休みになったことだし、家族で浦安鼠園あたりへ出掛けた人が多いのか。まあこっちは関係ないし、当然ながらギシアンなんかとも縁はなく(以下自粛)。
明日は勤めが終わるのが遅くなりそうだし、せめて雰囲気くらい出そうと、「鳥のから揚げ(笑)」やら洋風寿司やら買ってきて、例のツリーを点して夕食。寿司は同じ中身でいつもより100円ほど高かったのだが、ひょっとして「メリークリスマス」のラベル代w?
ケーキは「ショートケーキ1個下さい」などという勇気もなく、米を買いに行った農協の直売所で、農家のおばはんが作ったらしいマドレーヌを買った。
しかし、味気ないのはどう工夫しても否めない。救いだったのは、買ってきたツリーが音が出ないタイプだったこと。これでオルゴールでも鳴った日には、情けないことこの上ないわけで…。
年賀状はようやく完成。昨年に引き続き年内に投函でき、ほっとする。
(さらに…)
2007年12月24日 6:31 AM |
コメントをどうぞ
<
14
15
16
17
18
19
20
>