最近の投稿

【スマホ版ドコモ地図ナビ】後日のため覚え書き

Android端末 日記

夕方になり時間が取れたので、隣の駅の駅ビル(笑)内にあるドコモショップへ。
タブレット端末のプロバイダ変更手続きである。

当初は店員さんお勧めの「moperaU」にしたんだが、ナビソフトの製品版移行には「spmode」でないとダメなことが分かり、急きょ変更した次第。
パケット定額使っていると移行手続きはドコモショップへ行かないとダメ。

手続きそのものは20分ほどで終了。接続料もいくらか安くなるが、ナビソフトの製品版移行への手続きはアプリ上からやらないといけないらしい。
spmodeの件もホムペに記述がないのは不親切。
「地図ナビ」のホムペの記載、ちゃんとしないと17日の製品版リリース時に祭りになりかねませんぜ、ドコモさん。

しばらくないと思っていたら、まさか・・・

メディア 日記

帰りの電車内でタブレットからネットを見ていたら、とんでもないニュースが目に飛び込んできた。
岡山日日新聞が自己破産を申し立て、10日付紙面を最後に廃刊するという。

自己破産や廃刊の手続きは、かなり慌ただしく行われたようだ。ホームページには廃刊の社告は載っていない。
多分紙面も同じだろう。

オカニチ最終日のWeb(魚拓)

下電の廃線跡に関する記事が、何となく意味深ではあるが・・・。

オカニチで新聞作りに携わっていた人たちのこれからの人生が、せめて幸多からんことを祈る。
この状況じゃ、あと数社息切れするところが出ても不思議じゃないな。

一応男なんですが…

日記

まあ自分のドメインを持っていてWhoisでメアド晒していれば、スパムが来るのは仕方なんだけどさ…多い日だと1日に80通ほどか。

で、最近やたらと来るのが「女性向けのスパム」w

胸が何やらとか、あそこの匂いが…とか、まあ男向け並みに酷い中身なんだな。釣られる消費者っているのかねえ…。
で、そういうメールを男の私に送りつけるのは、ネットのリソースの無駄遣いに他ならない。
どこかで私のプロフィールが女性になっているのだろうか。ソッチ系の趣味もないし、謎は深まるばかりだよママンヽ(`Д´)ノ

タブレットの契約、結構面倒臭いぞw

Android端末 日記

先日手に入れたタブレット端末で使っているナビのソフト。
今月半ばからサービスが有料化されるのに伴い、ドコモのホムペから申し込むと…「お客様の端末では申し込めません」という表示。

サポートにメールしたら、ネット接続のプロバイダ契約を変えなきゃいけないそうで…結局ドコモショップ行きか。
無駄に時間がかかるから行きたくないんだよ、携帯屋のカウンター。

これなんて罰ゲームですかw

日記

お江戸からの帰り道、電車に乗った途端に寒気がしてくる…私が降りる超ド田舎駅近くになるとさすがに車内は空いてくるが、座っている人はほぼ全員、風邪で体調が思わしくない様子。
「これ何て罰ゲームだよ?」と思いながら帰宅し体温計を脇に挟むと、結構な発熱w まあ仕事帰りの電車がそんな状況ならそう簡単に風邪の病原体は消えてはくれんわな。
しかし、何で週末に発熱してくれなかったのか…日ごろの行いの悪さのせいなんだろうが。

そろそろ冬支度かよ

わが町 日記

夕方、例によってパソコンに向かって仕事をしていると、階下から聞き覚えのある「めだかの学校」のメロディー。
埼玉県ド田舎市などでおなじみの灯油の移動販売車である。

↓の動画と同じ系列。

この灯油販売車が来るようになると、我が家周辺でも冬がすぐそこ。
そういえば、同じころにやって来る「詩吟のような唸り声をあげる焼き芋屋さん」は、この秋はまだ来てないな…。

今のうちに買っておく。

お買い物 日記

午後、這う這うの体で近所の薬局&スーパーへ。総菜コーナーに、レトルトの昆布巻きと黒豆が出ている…賞味期限を見ると、年明けだ。
ちょっと早いが、お正月用に買っておく。我が家のおせちの定番なのだ、この2品。昆布巻きもそうだが、年末に買うと値段が倍以上したりする。買えるものは今のうちに揃えて、倹約だw

一思いに発熱してくれた方が・・

日記

風邪の具合は相変わらず。頭痛や関節の痛みが酷い割には熱が出ない。そのせいか、傍目には風邪っ引きとは見えないようである。
で、先ほどブログを見た友人から「医者池」(原文ママ)との携帯メールが。

いや、行きたいのは山々なんですけどね。3割負担なら風邪薬買うのとあまり変わらんし。
ただ、これだけ風邪が流行っているとただでさえ数少ない地元の医療機関はいつも以上に混雑していて、半ば野戦病院化しているのはこれまでの経験で明らか。
病院に行って別の風邪病原体を貰ってくるという、情けない体験もしているしな。

いっそのこと盛大に発熱してもらった方が早く楽になる(発熱は生体防御反応の筈)のだろうが、大人の事情でお仕事に穴をあける訳に行かぬ日々。
取りあえず今夜も、例の御真言を唱えながら売薬を飲む。頼むから早く治ってくれ…。

傍から見れば何とも・・・

日記

風邪の方は変わり映えしない状況。のどの痛みや鼻水、発熱の類はほとんどないのだが、頭痛と関節の痛みが酷い…。
で、当然ながら本日に予定していた御府内のお参りは延期。浅草界隈の9カ寺を回る予定だったが、この体調でお参りした日には、ご利益どころの騒ぎでなくなるのは必定w

家で終日ごろごろしていたが、何かにつけて薬師如来の御真言(おんころころせんだりまとうぎそわか)を唱えているのに気付く。ツイッターでこのことを書いたが、「一般の方」にはカナーリ気味悪がられた様子。
まあ傍から見たらそうだろうな。

満員電車のお土産?

日記

どこかで風邪の病原体を頂いてきたようだ。寿司折やら菓子折やらのお土産は大歓迎だが、こういうのはねえw
例のお注射の予約をした直後にだけに、なんかバツが悪いw

最近、電車の中で激しく咳き込む人を良く見かけるから、電車の中で頂いたか。
この秋は「咳エチケット」の告知や啓発をほとんど見かけないから、皆さん盛大に病原体を配布されている御様子。
「のど元過ぎれば」の典型ですなあ。

< 82 83 84 85 86 87 88 >