最近の投稿
日記
夜、買い物のついでにスーパー内の洗濯屋さんに寄って、ワイシャツやらズボンやらをクリーニングに出す。
帰宅すると、速攻でお店から電話。出てみると「ワイシャツ裂けてるんですけど・・・」とのこと。
その足でお店に戻って確認すると、確かに下の方が擦れて裂けたような感じになっている。
着用に耐えられなくなったらその時と思い、そのまま洗ってもらうことにしたが、まあ奥さんがいる家庭ならこういうことにはならんわな。
蛆が湧くといわれる男やもめ丸出しの出来事ですた。
2011年10月22日 11:59 PM |
コメントをどうぞ
お出かけ 寺社巡礼 日記
帰宅してカレンダーを見たら…来週の金曜日に赤丸がついている。そうそう、23区内の仏堂で唯一、円空仏を本尊にしている新宿区の「中井不動尊」の大祭の日なのを思い出した。
お坊さんが何人も来て盛大にお護摩を焚くようだが、仕事のやりくりできるかな…今のところ無理そうで、ちと心残り。場所は落合南長崎の猫寺さまの近く。
2011年10月21日 11:57 PM |
コメントをどうぞ
お出かけ 寺社巡礼 日記 霊場巡礼
このブログでも何度かネタにしている、某旅行社からまたまた厚めのDM。しかも今度は法衣姿のお坊さんが表紙。
何となく予想は付いたが、来年前半の巡礼ツアーの案内。
それもマニアックで、長崎の島遍路である「五島八十八ケ所」とか、「諏訪三十三観音」とか、銚子の某寺院が主催する巡礼の会でも取り上げないようなところばっかり…。
回り方も相当にアレ。諏訪三十三観音なんか、日帰りの区切り打ち5回で結願。一度くらい泊まって温泉に入っておくれ…と、元諏訪市民としては思う。
あ、某札所のそばにコソーリと一般入浴ができる共同浴場があるのは内緒な。
2011年10月20日 11:56 PM |
コメントをどうぞ
日記
仕事でペンタックスの一眼を使っている。本体が乾電池対応のデジ一眼って、今のところペンタックス一択。
で、この間ヘラヘラとネットを見ていたら、いつの間にかリコーと経営統合かよ…。
メンテとか気になる。一応仕事道具なので。
2011年10月19日 11:57 PM |
コメントをどうぞ
日記
この前のブログで書いた食器棚。ネットで探していたら、アマゾンの品ぞろえがなかなか侮れぬことが判明。
値段も楽天などより安い。ヘラヘラ見ていたら仏壇や仏具もあるのな。
アマゾン恐るべし。
2011年10月18日 11:59 PM |
コメントをどうぞ
日記 街で見かけたもの
あと2週間ちょっとでお酉様か…早いものだ。
で、今年はしっかり三の酉まであると。とりあえず火の用心だな。
2011年10月17日 11:57 PM |
コメントをどうぞ
お出かけ 寺社巡礼 弘法大師霊場 御府内八十八カ所 日記 霊場巡礼
熱中症対策でお休みしていた御府内八十八ケ所参りを、本日から再開。
今回は谷中界隈の7カ寺を回る。日曜日で法事を抱えていたお寺さんが多かったが、何とか全部お参りすることができた。
次の大きな山は浅草周辺の9カ寺。こちらのお参りが済めば、御府内巡礼も結願が見えてくる。
2011年10月16日 10:31 PM |
コメントをどうぞ
日記
食器棚の傷みが激しくなってきた。「棚」とは言ってもカラーボックスにガラス戸を付けたような代物だが、学生のころに買ってから25年ほど使った計算。良く持ったというべきか。
今日も近所のホムセンやらニトリやらを回ったのだが、小型の食器棚って置いてないのだな。大学がほとんどないこの辺は学生の一人暮らしはほとんどいないから、無理もないのか。
ネットで探さないとダメかな。家具は寸法の問題もあるので、できれば実物を見てから買いたいのだけど…。
2011年10月15日 11:52 PM |
コメントをどうぞ
わが町 日記
そろそろ例のお注射の季節。歳のせいで免疫ができるのに時間がかかるだろうし早めに済ませてしまいたいのだが、今年は団地内のクリニックでは始めた様子がない。
市内でもばらつきがあるようで、ひょっとしたらこのニュースの影響か。件のワクチン会社の工場は、隣町なんだよな。
いずれにせよ転ばぬ先の杖。早めに接種してもらえるお医者様を探すか。
2011年10月14日 11:58 PM |
コメントをどうぞ
日記
知らぬ間に、アマゾンの版元向け管理画面が大幅にリニューアルされていて、ちょっと戸惑う。
いろいろな機能がてんこ盛りなのはいいのだが、ユーザーインターフェースがアレな点は相変わらず。
まあ文句を垂れながら使うより他に術もないのだが。
練習用の画面とかもあって、ちょっとバカにされているような気がするのは私だけか。
2011年10月13日 11:57 PM |
コメントをどうぞ
<
84
85
86
87
88
89
90
>